記録ID: 5109449
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大山 〜意外にも初登頂。良い山ですね〜
2023年01月21日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:02
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,116m
- 下り
- 1,097m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 6:58
距離 9.9km
登り 1,116m
下り 1,116m
14:56
ゴール地点
天候 | 曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
第一市営駐車場利用 1日600円なり。 朝7:30頃の時点で上の第二市営駐車場は満車でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
見晴台がある方のコースはぬかるみが酷いので、転倒注意。 |
その他周辺情報 | 特になし |
写真
撮影機器:
感想
楽しかったお休みも残り僅かとなりましたが、山友さん達と大山に登ってきました。
最初は塔ノ岳〜鍋割山周回を考えていたのですが、体力的に厳しいという方が多かったので、大山に変更しました。
意外な事に大山には一度も登った事が無かったので、高尾山ぐらいのつもりでいたのですが、なかなかどうして、累積標高差は1,000m以上。想像以上にガッツリ登山でした😅
山頂からの眺望は素晴らしく、多くの人で賑わっており、人気があるのも納得でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
大山はレコ未掲載も含めて一度も富士山に御目見した事がありません😭
でも陣馬山はお目見え率が高いです
(登頂時間も他と比べて早いからかも)
いつもコメントありがとうございます。大山は富士山を見に行く山では無いですね😅今週は富士五湖周遊で散々富士山見たので、私は無問題でした。
大山の参道や下社の賑わいの雰囲気はとても良いですね。昔の人に取っては一大レジャースポットだったのではないかな、なんて思いを馳せながら登るのが楽しかったです。
大山、良い山ですね😄
あそこには抹茶スイーツで美味しそうなものがありますが残念ながら食べた事がありません(物凄くお腹空いてご飯から食べたかった為)
いつかは食べたいと思っています
(山の話しにあらず)
そうなんですね!研究しておきます😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する