記録ID: 5127807
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
釈迦ヶ岳、たくさんの雪に恵まれて。
2023年01月28日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 717m
- 下り
- 726m
コースタイム
天候 | 曇後一時雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
鈴鹿は天気が良さそうなので、藤原岳か迷って結局冬山として変化があって面白そうな釈迦ヶ岳へ。朝明の登山口には4台の車が。先行のトレースを有難く使わせて頂くも先日のまとまった雪で時間がかかる。庵座の滝を経て次第に急坂も交えた登りに。ワカンを何10年ぶりに着けその効用を改めて認識。
最高点直下の急坂は無雪期も苦労したが、雪があるとさらにしんどい。うまくトレースして頂き感謝です。ようやく最高点。真っ白だけと感慨深い。稜線を三角点へ。先行の方々は周回コースへと。その体力に感服です。
ボクらはちょっと考えたけど体力も考え往路を戻ることに。
三角点〜最高点間の木々の白い装いは本当に美しい。最高点まで戻り、次第に雪模様となってきた中、下山へ。沢に出会ってからのじわじわとした長い下りは思いのほか足に負担がかかりました。今日お出会いしたのはわずか5人の方と、静かな登山を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する