記録ID: 514189
全員に公開
ハイキング
中国
竜王山(深坂峠から往復)
2014年09月21日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 468m
- 下り
- 468m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:35
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 2:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:特になし |
写真
感想
午後は用事があるけど、竜王山で朝ごはんでも・・と一番短い直登ルートを選択。
今日の山頂の気温は17度と暖かめです。
上でホットコーヒーとサンドイッチを食べました。
セミの鳴き声、クワガタ・・・夏の名残りがある中、山頂のススキや風は秋を感じさせます。
今日も常連さんをはじめ、たくさんの人が登っていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
gachapinaさんのお奨めを受け、今年の目標のひとつに挙げていたことを思い出し、
9月11日、ついに竜王山登ってきました
深坂峠から山頂、そして、溜池へ降りましたが、溜池コースは階段がキツいですね〜。
下りで利用したにも拘わらず、ヘロヘロ&膝カクカクになりました(^^ゞ
やはり、多くのみなさんは朝早くに深坂峠から登られるんですね。
どうりで溜池の方から登ってくる人がいないハズです。
山頂は見晴しが良くて、比較的近くに海が見えるのが新鮮でした。
風も心地良くて、出来ればもう少しのんびり過ごしたかったです。
アサギマダラにも会えたし、雰囲気も東鳳翩山に似てて親近感のある山でした。
お奨め頂いてありがとうございました〜
わ!わ!!
Hans-R1さん、こんにちは
下関まで来て頂けたのですね!!
勝手にお勧めさせてもらったのに…感激です!
おまけに感想まで頂いて…
私も関門海峡を見下ろせる、あの展望が凄く好きです( ´ ▽ ` )
溜池からのコース、急登ですよね
地元でもトレーニングコースとして使われているルートで、私も遠出する前に練習で登ったりします
アサギマダラ、私は竜王山で会ったことありません
Hans-R1さんが楽しんで頂けたなら、ホントよかったです☆
私もまたHans-R1さんのホームグラウンド東鳳翩山に遊びにいきたいと思いますので、いつかお会いできるのを楽しみにしています(*^o^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する