記録ID: 517612
全員に公開
ハイキング
近畿
伊勢山353m(兵庫007)
2014年09月23日(火) [日帰り]

ゆっきー
その他3人 - GPS
- 04:30
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 441m
- 下り
- 441m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:30
展望の良い空木城跡でランチ。
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
終点緑台バス停下車。バス停から登山口まで川沿いを北へすぐ(約3分程度) バスは1時間に1本。(帰りのバスの時刻は、現地到着時に要チェック) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
※登山ルートは適当です。 低山ながらも起伏多し。岩場あり。 |
写真
下山後、姫路のカフェ「Komuffee」にてホッと一息
http://komuffee.com/index.html
http://komuffee.com/index.html
装備
| 備考 | 低山だと油断してストックをもっていかなかったことを後悔。。おかげで翌日腰痛に。 |
|---|
感想
今日はママ友と4人で姫路市の伊勢山へ。
岩場あり、急斜面あり、稜線歩きあり、起伏に富み、低山ながらも楽しい山歩きができました。
ただ・・ひとけのない山だったせいか、
途中からくものすが大発生していて棒切れを振り回しながら…大変でした。汗
下山後は姫路城に寄り道。真っ白な天守閣が青空に映えていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












おっ、その7ですね!
標高だけでは語れない、侮れないお山だったようですね。
しかし、下山してからも
カフェやらお城やら、なんとお元気なのでしょう!!
私はストックを使ってないんだけど(使うような山にも行ってないけど)、
ストックの威力ってやっぱりすごいのですね。
8月が雨ばかりで不完全燃焼だった反動もあって、
今月は毎週のように登っておりました(笑)
ストックはぜひぜひ登山アイテムに加えてください。
翌日の足の筋肉痛の度合いはストックがあるとないでは全く違います。
たかがストック、されどストック。侮るなかれ!
登りは2本足、下りは4本足、これな〜んだ?
正解は、pianonの山登りスタイル!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する