記録ID: 528202
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山×龍勢祭り
2014年10月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 884m
- 下り
- 880m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:02
距離 7.2km
登り 884m
下り 880m
12:01
ゴール地点
天候 | いい感じのくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は無かったと思います |
写真
感想
10月の第2日曜は吉田の龍勢祭り
龍勢は 別名「農民ロケット」とも呼ばれ、
松材の筒に多量の黒色火薬を詰め、まっすぐに飛ばすために矢柄と呼ばれる竹をつけて上空へ打ち上げる煙火です(パンフレットより)
秩父を舞台にしたテレビアニメ 「あの日みた花の名前を僕たちはまだ知らない」の流派も13:00にご奉納するとのこと
白い煙が勢いよく龍のごとく駆け上がる
きっとこの様子は 武甲山から 見える??
見えるかどうか 定かではありませんが
武甲山、久しぶりに登ってみましょう
おやつは あの花に因んで蒸しパンで
(実際は ホットケーキミックスに100円のリンゴジャムを混ぜて適当にレンジした蒸しパンもどきですが (^-^;)
生川からは3年ぶりくらいでしょうか
以前は登るだけで いっぱいいっぱいだったけど
今回は 周りの景色を見る余裕ができました
沢の流れや 分岐点 苔がついている杉
丁目を書いた石柱の彫ってある名前
巨木の杉
地味ながらもなかなかいいコースではないでしょうか
山頂にある神社にお参りして 展望台へ
下界をみると
予感はしていましたが・・・
バックは真っ白で 何も見えません
残念であります
もってきたおやつを食べ
シラジクボのコースから帰ります
下山したら13:00予定のあの花の奉納にまにあうべく急いで移動します
しかし、市街地はまさかの渋滞!
結局、13:00のあの花の奉納には 間に合わなかったのですが
龍勢は15分ごとに上がるので 見ることはできました
武甲山からみる龍勢祭り
来年また リベンジしたいです(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人
いいねした人