記録ID: 537457
全員に公開
ハイキング
近畿
小富士山(兵庫010)〜仁寿山〜御旅山
2014年10月26日(日) [日帰り]

ゆっきー
その他1人 - GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 429m
- 下り
- 433m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
終着:山陽電車妻鹿駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
ルートはおおよそで書いています。 危険個所は特になし ただ、道標が少なく(あるいは小さい)わかりづらい。何度も道に迷いそうになった。 |
写真
感想
今日は朝から来年度の中学校の地区役員決めで始まりました。
そんなわけでいつもより少し遅めの出発となりましたが・・・
山歩きを始めたばかりという前職が同じだった方と
一緒に姫路の低山を歩いてみました。
本日のコースは、小富士山173m〜仁寿山175m〜御旅山140m。
山の北側には姫路の市街地を南側には瀬戸内海を望みつつ・・・
低山ながらも眺望のよい山歩きとなりました。
暑かったあ〜 楽しかった〜 今日もよく歩きましたッ !(^^)!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1036人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する













地図を見ると、的形とか白浜とか、まるで潮干狩りの案内のようですね。
海のそばのかわいいお山さんたちですね。
ぴあのさんのホームのお山も見えますね。
しかし、あれですね。標高はかわいいけど、登りは結構きつそうですね(>_<)
すでに10山クリア!!
おめでとうございます!!
heroherosanさん
ありがとう!その10.
気が付けば10登頂目。意外と早かったです。
>的形とか白浜とか、まるで潮干狩りの案内のようですね。
そうなんです、すぐそこでほんとに潮干狩りできるんですよ(笑)
登り始めの小富士山はたった一人だけすれ違っただけだったけど、
御旅山では地元の方が次々と登ってこられてました。
小さな山にも自然がいっぱいでした。
あ!昆虫博士のheroherosanに報告です。
写真にはないけど背中が茶色のカマキリくんにも出会ったよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する