記録ID: 5474944
全員に公開
ハイキング
四国
四国遠征5日目 冨士山
2023年05月07日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:45
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 63m
- 下り
- 47m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
■大洲
等級 : 電子基準点
緯度 : 33.510355528
経度 : 132.564703056
標高 : 269.658m
COD : EL05032241501
場所 : 愛媛県大洲市
訪問 : 2023年5月7日
等級 : 電子基準点
緯度 : 33.510355528
経度 : 132.564703056
標高 : 269.658m
COD : EL05032241501
場所 : 愛媛県大洲市
訪問 : 2023年5月7日
■如法寺山
等級 : 二等三角点
緯度 : 33.508935611
経度 : 132.560524278
標高 : 319.8m
COD : TR25032241402
場所 : 愛媛県大洲市
訪問 : 2023年5月7日
等級 : 二等三角点
緯度 : 33.508935611
経度 : 132.560524278
標高 : 319.8m
COD : TR25032241402
場所 : 愛媛県大洲市
訪問 : 2023年5月7日
撮影機器:
感想
フェリーの時間に余裕があるので
愛媛大洲の冨士山(とみすやま)をピークハント。
電子基準点があります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する