記録ID: 5601372
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
ふる里館から王ヶ頭(美ヶ原)、予想外の景色に時間を忘れる
2023年06月12日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:30
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 330m
- 下り
- 325m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 2:31
距離 10.3km
登り 330m
下り 330m
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
王ヶ鼻からの下りとトラバース道は、立派な登山道。 油断しない方が良い道です。 その他はハイキングコース。 |
| その他周辺情報 | ふる里館のトイレは有料。 |
写真
雨が止みそうなので、景色を見ながらお昼でもと思い美ヶ原へ。
しかし風が強く、外で食事は難しそう。
なんなら牛伏山経由で王ヶ頭とでも思っていたのだが・・・
とりあえず車で、買ってきた蕎麦を食べる。
しかし風が強く、外で食事は難しそう。
なんなら牛伏山経由で王ヶ頭とでも思っていたのだが・・・
とりあえず車で、買ってきた蕎麦を食べる。
感想
東濃からの帰宅中、雨が止んだので美ヶ原に立ち寄りました。
初めは景色を見ながらお昼を食べるだけのつもりでしたが、天気が持ちそうな感じだったので、簡単に往復できそうな王ヶ頭に行ってみることにしました。
道はアップダウンが少なく整備されている・・・と言うか牧場の中の道を歩いているだけ。
花が少なく曇り空なので、ホントに往復するだけかなと思いきや、いつの間にか周りの山が見え始めている。
王ヶ頭での景色の良さに予定を変更し、王ヶ鼻まで足を延ばすことに。
王ヶ鼻はさらに展望が良く、来た甲斐がありました。
復路はアップダウンと距離のあるコースを選んでしまったため、予定時間を1時間も超過してのゴール。
おかげで帰路は高速道路を長めに使うハメに。
ちょっとだけ立ち寄るつもりだった美ヶ原。
いつの間にか軽い登山レベルとなってしまいましたが、思いの外景色が見られて楽しい時間でした。
今度はもっと天気の良い日に来てみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
dappe0409










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する