凍った御池に乗りたくて ❄九重雪山ハイク❄ 山頂は無し


- GPS
- 06:10
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 534m
- 下り
- 828m
コースタイム
天候 | 曇り→雪→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
凍結箇所多数あり。 チェーン必須。 ・タクシー 長者原→牧の戸 1600円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特に無し。 久住分かれ避難小屋横のトイレは冬季は使用不可。 (今はもう使用不可状態でした。いつまでかな?) |
その他周辺情報 | ・九酔渓温泉 大浴場500円 http://kyusuikei.com/tsuredure/onsen.html 大浴場は内湯のみ。 リンスインシャンプー・ボディソープ・サウナ・電気風呂・ドライヤー有り。 |
写真
500kcal弱と下界では食べれない代物(ゆ)
やっぱ九重に来ると絶対誰かに会えるよね〜♪で、偶然会えるとすっごい嬉しいと♪
アトさんは山行を終えて牧ノ戸へ帰ってる所でした。盗撮ゴメンw(ゆ)
私とおぎちゃんは地鶏ステーキ定食1500円。タレに漬けた地鶏を自分で炭火で焼いて頂きます。お代わり自由のごはん・お味噌汁・野菜・生卵(たまごかけご飯用)・香の物付き(ゆ)
感想
久しぶりの歩きに体が疲れてぐっすり眠れました!
雪のくじゅうに行きたくて、ゆかりちゃんに付き合ってもらいました
とにかく楽しかったからまた時間を見つけて行きたい
ゆかりちゃん、記録してくれてありがとう
また遊んでください
おぎちゃんもみやくんも遊んでくれてありがとう
ワタクシ2週連続の九重w
たなこが九重に行きたいと言うので、私も今週は仕事で日曜日帰りしかできんけど今週も行きたい!→なら行っちゃう!?ってな事になりました。
前日、日曜はゆかりんこ橋があるとこにミヤ君と行くというおぎちゃんに「明日はたなこと九重に行く」と話すと、九重に一緒に行きたいと言うので4人で行く事に。
凍った車道にハラハラしながらやっと登山口に着いて、真っ白な樹氷には感動したけど残念ながら真っ白な空。
登山道ではチラホラ青空も見えましたが、扇ヶ鼻別れでは山も見えない位の真っ白な景色に。
たなこと今回は積雪期には登った事がないお山って事で星生を考えてましたが(2人で積雪期には久住・中岳・大船は登ったけんね!)、真っ白な中登っても楽しくないと言うことで、今回一番の目的の凍った御池オンリーで行く事に決めました。
登山初心者も居るので無理は出来んしね!
御池に着いてからも相変わらずの真っ白な空、何も見えない景色、加えて冷たい強風でしたが、御池で遊んでると天狗ヶ城や中岳も見えてきました。
御池から戻り始めると、今まで見えなかった久住山や星生山も!
久住分かれから千里ヶ浜へ。
だんだんお天気も良くなってきて、三俣山は勿論、真っ白になった大船山や平治岳も見えました。
今回ピークは一つも踏めませんでしたが、綺麗な景色の連続でとっても楽しかった!
山に登らなくても良い景色は堪能出来るという、いつもの登山と違う楽しみ方がある事を初めて知りました。
・・・、
でもやっぱ山も登りたいし、坊がつるでテン泊もしたいので、年内あと1回位は九重に行きたいな〜むふふふ〜♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
> ♪(使わないギヤを買いすぎだといつも思う)(ゆ)
いらないギアもらうよ、よく読むと使わないギアだった
> 山に登らなくても良い景色は堪能出来るという、いつもの登山と違う楽しみ方がある事を初めて知りました。
むほ〜、がむしゃらに登ろうとするから危険な目にあうずら。
あのホワイトアウト。。。
ちょっとはびびれ!
俺は現地(駐車場でも)について満足
私もおぎちゃんの使わないギア欲しい
ファイントラックのハードシェルも高いのに4年くらい(やっけ?)前に買って初おろしって言ってたとよ!!
でも貰うんならおっさんの汗や臭いが染みついてない新品がいいなぁ
そ、そうですね
自分も吹雪の九重のソロで怖い思いをしたんで一応危機感は持ってるつもりですが、無理は本当にいけませんね
今回は初心者もおるし、雪山だし、天気も良く無かったという事で山頂は止めときました。
特に星生とか岩場もあるしね
山は逃げないので、すっごい天気が良い時にいつか挑戦したいです
まきのと駐車場から行ったんだけどな。
寒かったですね、風が強くて八甲田山みたいやった。
山頂とらなくても楽しいって
最近わたしもつくづく思います。
綺麗な久住でした。
この日いろんなところで車が立ち往生してました。
ユカちゃんも気をつけてね。
オギちゃんお元気だったのですね。
ヨカッタヨカッタ。
くるりんさんも九重にいらっしゃってたんですか!
ニアミスってことですね
どんな山行をされたのか、レコを見るのが楽しみです
青空はあまり見えませんでしたが樹氷は綺麗でしたね
私たちは立ち往生してる車は見なかったんですが、くるりんさんは何台か見たんですね
よく喋るタクシーの運転手さんも「前に立ち往生してる車がいたら自分たちも危ない」って言ってました
タイヤ
でもそんな車もなく無事に牧ノ戸に着けました
雪山は車道も恐ろしいです
わたし、雪山は歩けるけど車では行けません
おぎちゃんは老けただの、皺が増えただの、白髪が増えただの、皮膚がたるんどるだの言うてましたが(笑)元気でしたよ
ご心配おかけしました
雪があるーー
山梨での山行だったけど、ほとんど雪なし
久住が楽しそう
山梨!!!
裏山〜!!!
雪がなかったとしても羨ましいです
ってかほとんど雪がないってビックリです
九州以北、特に関東とかのお山は冬はめっちゃ危ないイメージがありますもん
九重は冬も素敵です
また行きたいなぁ
のイメージがあったけど、かなり冷えるんですね?九重はミヤマキリシマ以外の季節でも楽しめそうです。雪道の運転も問題ないので冬に九重もありかも?
広島の方なんですね!
冬の九重もいいですよ〜
真っ白い山に樹氷、凍った御池(ちなみに同じ字で「おいけ」と「みいけ」と2つあります)法華院温泉に入れればもうサイコーです
ずーっと雪があるって訳では無いですが、上手く寒波が来た後などに来れば感動できますよ
先々週もそんな感じでした
是非九重までいらしてください
あっ「見たことのある可愛い娘が」
やっぱりyukaちゃんでした、少し遅れてオギちゃん
やっぱり知ってる顔みるとうれしいですね
昨日のくじゅうは「九州の山もこの時期は侮れない」と感じましたね
ちなみに久住分かれでの気温マイナス10℃で風速はおそらく10m以上ありましたね
しかし「凍った御池」だけ(私もピークハントなし)でも楽しかったですね
可愛い娘・・・むふふ
私もお会い出来て嬉しかったです
山でお友達に会えるとほんと嬉しいですよね!
アトさんみたいなレアキャラだったから余計に(笑)
昨日はやっぱ登山に適した天候じゃなかったんですね
強風な予報なのを承知で決行しましたが、山に登らんで本当に良かったかも
私たちも久住分かれ避難小屋で、真っ白な景色に加えて雪も降ってきたので避難も兼ねて休憩しました
でも山は登らずともあの真っ白な景色を見ながら歩くのは楽しいですよね
んで凍った御池で童心に戻れました(笑)
また行かんといかんですね!
今度は晴れるといいですねぇ
ウラヤマすい〜
土曜にリハビリ散歩に背振いったら、しっかり雪だったよ
でも、またなんとかがんばって雪の九重でさまよって、山頂テン泊したい・・・
でも去年は、突然すごい暴風
へいさまは背振でしたか
そっちも雪だったんですねぇ(*´▽`*)
九重でさまよって、山頂テン泊ってのには惹かれませんが(笑)概ね同意です
へいさまの大好きな雪の季節ですよ!
わがままボディ
雪山での暴風の恐怖、わかります
私は去年の吹雪のスガモリアタックがマイベストかな
死の恐怖を感じますよね!
あ、へいさまはそういうのにワクワクする人でしたねw
雪山くじゅうでatminさんとバッタリとは!
昨日、atminさんの登山メモが上がってたので羨ましいなぁと思ってました!
ユカちゃん達も行ってたとは!
昨日は午後から天気良くなったもんね!
また雪の九重に行けて、今週はアトさんに出会えて超嬉しかったです
山でお友達とバッタリ会うとめちゃウレシ〜ですよね
久々のアトさんだったから余計に
昼からお天気が回復する!ってな事で突撃しましたが、下山してる時に晴れました
ま、また行けばいっかー!
冬はまだまだこれから
tanachanだ!!!&macv-sogことオギちゃんだ!!!
二人とも久し振りに見たよ!!とても元気そうだね^^
氷結した御池遊びが楽しそう〜〜
やっぱこういう時は友達と一緒に行くのが最高やね♪
あ!最後の写真!扇型になりきってないとこが面白いwwww
私も久しぶりにたなことおぎちゃん見たよ!!
写真の通りとても元気やったよ〜
また九重でようこはんにバッタリやったら面白かったのに
しつこく九重に行ってたら会えるかしらん
あんまり友達と九重に行くことって無いけど、一人にはない面白さがあるね!
うんうん、やっぱ御池に行ったのはベストやったかも
組体操は3人とももういい年なんで体が動かんとです・・・
ま、私は立ってるだけなんだけどwww
お天気はイマイチのようでしたが、やっぱ良い感じですね♪
凍った御池、確かにそこだけでも満足できますよね
あぁ、私もまた行きたいーっ!
万月堂の桃カステラ、まさかくじゅうのレコで目にするとは思いませんでした(笑)
そーなんですよー、お天気が残念だったけど、空も山も真っ白な景色で良かった!という負け惜しみ根性で良しとします
かふぇもかさん達も行ってた先々週末は本当に良かったですよね
私もまたあれを求めて九重に通いたいです
おぉぅ!万月堂の桃カステラ知ってるとは!!
今日食べたけど相変わらずシフォンケーキみたいなふわっふわなカステラで、めちゃうまでした
かふぇもかさんは松江の和菓子といい桃カステラといい、お菓子にめっちゃ詳しいですね
もしかして私と同じ食いしん坊・・・
食いしん坊バンザイっ\(^o^)/
でも、寒そう...
あ、この日、3時ごろから5時ごろまで、牧ノ戸と長者原らへんを車でうろうろしていたボクです。こんばんは。
星も見えんし、山の姿も見えんかったけん、登らずに帰りましたよ
(午後からは晴れるかもだったけど、昼から子守の予定でしたから)
登ってたらきっと会ってましたね
ニアミス未満www
ほんとそんな感じですね
久々にかぜっこさんに会いたかったです
この日は午前中まではお天気が悪くて残念でしたね
寒いのは歩いてる時はちょうどいいと思うんですが(自分暑がりなんでw)食事などで長い時間止まるとダメですねー
避難小屋で食事を取って外に出た時に「ちょっと帰りたいかもー」って思いました
あ、今回も長者原のトイレのかぜっこさんに挨拶をしてから出発しましたよ
な山歩きですね
ところでPM賞味期限大丈夫やったと??
おぎ様も「使わないギヤ」=「使うチャンスがない、使う妄想はできてる」派で
しょうか?実は私も・・・
PMって何の事かと思ったら
賞味期限が14日までで意外に長くてびっくり
ってか短かったら下界で食べないかんかったけん良かったよ(笑)
なかなか売ってるスーパーが無かったので、ふ〜さんのレコ見てからだいぶ経ってゲット出来ました
実はふ〜さんも何も考えずギアをバカスカ買いまくる「しょうがない人」なんですか
デットストックギアについての話題で、おぎちゃんと気が合うのかもしれませんね!
んで「使いもせんのにまた買ってから!バカが!!」って私に罵倒されますよ(笑)
あ、使わないギアがあったら私にください
ユカさん、お楽しみでよございました。
うちらが牧ノ戸から16:00過ぎ位に長者原に向かったので
微妙に遭遇チャンスがあったんですね。
また明日から寒波到来です。
降るよぉ〜 うずうず。
おぉー!
やすさんたちともニアミスだったんですね
そちらも楽しかったようで何よりです
また寒波来ましたね!!
(今年は週1で来てるような
私もまたライブカメラを見ながらウズウズする毎日が始まります(笑)
今週も行きたいぞぉ〜
tanachanさん, yukarinnkoさん, macv-sog(おぎちゃん?)さん、ミヤさん。
くじゅう、お楽しみ様でした〜
今シーズンはまだ凍った御池に行ってないので羨ましいです
やはり、雪山は一度体験すれば、めちゃ楽しいですよね〜!
ホント岩ゴロ地帯が歩きやすいし
「峠の茶屋」って、夢つり橋より九酔渓寄りにあるお店ですよね?
まだ、行った事はないんですが、「ご飯、お代わり自由」に惹かれますww
⇒米粒LOVE・・・なもので
凍った御池はやはり魅力的ですよね
あんな大きな池が凍って、上に乗れるなんてびっくり
なんだか子供の様に楽しみに行ったので、ピークは踏めずとも大満足
まるてんさんもまた行けるといいですね
そして雪山は本当に美しい
その反面危ない事も多いとは思うので、お互い安全に楽しめたらいいですね
これからも行きまくるぞぉー!おぉー!(笑)
峠の茶屋、めっちゃオススメです!
場所はまるてんさんが思ってる所で間違いないようです
夢吊り大橋の方から行ってたら左側にありますよ
タレに漬け込んだ地鶏も美味しくて(炭火で焼くってのがいいですよね!)、卵かけご飯も、シロメシやら卵かけご飯に地鶏を乗せて食べるのもサイコ〜です!
ビールも美味しいはず!!(笑)
ぜひぜひ
お互いに2週連続のくじゅうだったね
寒そうだけど,4人は仲良くて温かだね〜
ピーク踏んでませんか?w 雪を目の前にしたらピークハントなんてどうでもよくなるよね〜〜
くじゅうに行くのは年内にあと1回で良いのですか?
私は毎週通ってもいいと思ってるよーー
ゆりさんも2週連続くじゅうだったんですね
あとでじっくりレコ拝見させて頂きます
ほんとピークに立たなくても綺麗な景色が堪能出来たので良かったです
むしろ下からの方が山が大きく見えるからいいのかな?なんて思ったり
でもやっぱピークも踏みたいので、天気が穏やかな時に挑戦したいです!!(どっちやねんw)
私も毎週でも、いや毎日でも行きたいんだけど、いかんせん時間(お休み)が
昨日またたっぷり雪が積もったみたいですね!(ライブカメラ情報)
今日・明日なんてお天気もいいしサイコなんだろな!
毎年くじゅうで年越ししたいな〜って思ってますが、毎度の事ながら今年も遠い所に長期滞在するみたいです
あっちも こっちも 真っ白になってるね〜
どうも 寒さに身体が追いつかない今日この頃
あっ プレミアムマンハッタン 下界でふつーに食べてた
カロリー見らんごと せんばね
12月になってあっという間に雪山になりましたよね!
(今年早くない?雪多くない??
凍った滝が楽しみになってきましたね
PMはマジヤバイっすよ
ご飯2杯のカロリー
満腹感はそんなに無し
あ、あと硬くて口の中が切れて、流血騒ぎを起こしてました
色んな意味で危険な食べ物・・・
ま、スリムなみすちるさんなら大丈夫っしょ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する