ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5629484
全員に公開
ハイキング
甲信越

ここでもヒメサユリに出会えました〜守門岳

2023年06月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:44
距離
9.4km
登り
1,083m
下り
1,086m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
0:30
合計
6:43
5:59
3
6:02
6:02
37
保久礼登山口
6:39
6:39
1
6:40
6:40
47
キビタキ避難小屋分岐
7:27
7:28
18
7:46
7:46
17
天狗岩屋清水分岐
8:03
8:06
48
8:54
8:55
21
9:16
9:17
15
9:32
9:51
15
10:06
10:06
18
10:24
10:24
50
11:14
11:15
13
11:28
11:28
13
天狗岩屋清水分岐
11:41
11:44
27
12:11
12:11
3
キビタキ避難小屋分岐
12:14
12:14
23
12:37
12:37
4
保久礼登山口
12:41
12:42
0
12:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
保久礼(ほっきゅれい)登山口駐車場(30台程度駐車可能) トイレ・更衣室あり。
コース状況/
危険箇所等
・駐車場より、林道を下ると登山口へ。なお、登山道を下ると保久礼小屋経由することになり、少し遠回りになる。
・登山口より、不動平のなだらかな登り(天狗岩屋清水分岐で斜度が戻る)の他は、概ね緩やかに登って大岳に至る。
・始めは偶に途切れるが階段がキビタキ清水の手前まで延々と続く。
・キビタキ避難小屋分岐を過ぎた辺りから、粘土質の濡れていると滑りやすい登山道が続く。
・第二展望台の手前辺りからは石交じりの登山道に変わる。
・山頂手前で再び粘土質の登山道が現れる。
・大岳からは、急降・急登を含みつつダウンアップし、大岳分岐へ。なおダウンする途中にヒメユリが咲いていました。
・大岳分岐からは概ね、なだらかに登れば青雲岳へ。
・青雲岳をなだらかに超えて、概ね緩やかにダウンアップすれば守門岳に至る。

※ 平坦 < なだらか < 緩やか < やや急 < 急 < 激急
05:59保久礼駐車場。雨が上がったので、ガスの中を出発。
2023年06月19日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/19 5:58
05:59保久礼駐車場。雨が上がったので、ガスの中を出発。
右の林道を下りました。左の登山道を下れば保久礼小屋経由で登山口へ。
2023年06月19日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/19 5:59
右の林道を下りました。左の登山道を下れば保久礼小屋経由で登山口へ。
06:02保久礼登山口。左:保久礼小屋、右:二口登山口へ。
2023年06月19日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/19 6:02
06:02保久礼登山口。左:保久礼小屋、右:二口登山口へ。
延々と続く階段。
2023年06月19日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/19 6:04
延々と続く階段。
2023年06月19日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/19 6:22
ウラジロヨウラク
2023年06月19日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/19 6:22
ウラジロヨウラク
偶に階段が途切れるが、直ぐに、また階段が始まる。
2023年06月19日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/19 6:28
偶に階段が途切れるが、直ぐに、また階段が始まる。
06:39キビタキ清水分岐。30メートルほどで水場。帰りに立ち寄り、水を補給。冷たくて美味しかった〜。
2023年06月19日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/19 6:39
06:39キビタキ清水分岐。30メートルほどで水場。帰りに立ち寄り、水を補給。冷たくて美味しかった〜。
06:40キビタキ小屋分岐/山頂まで1.7キロ地点。左はキビタキ小屋経由のルートで、右より100メートルほど長くなる(1.8キロ)。
2023年06月19日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/19 6:40
06:40キビタキ小屋分岐/山頂まで1.7キロ地点。左はキビタキ小屋経由のルートで、右より100メートルほど長くなる(1.8キロ)。
ギンリョウソウ
2023年06月19日 06:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/19 6:40
ギンリョウソウ
粘土質の登山道に変わる。
2023年06月19日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/19 6:41
粘土質の登山道に変わる。
(振り返って)キビタキ小屋経由ルートとの合流点。大岳まで1.4キロ/登山口まで1.2キロ地点。
2023年06月19日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/19 6:50
(振り返って)キビタキ小屋経由ルートとの合流点。大岳まで1.4キロ/登山口まで1.2キロ地点。
石交じりの登山道に変わる。
2023年06月19日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/19 7:18
石交じりの登山道に変わる。
ツバメオモトの蕾
2023年06月19日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/19 7:23
ツバメオモトの蕾
07:27第二展望台/標高約1250M。
2023年06月19日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/19 7:27
07:27第二展望台/標高約1250M。
大岳まで1.6キロとある。先ほどは1.4キロだったのに、Why?]
2023年06月19日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/19 7:27
大岳まで1.6キロとある。先ほどは1.4キロだったのに、Why?]
(帰路時に撮影)山座同定できないが、岩管山、鳥甲山、妙高山、金北山が望めているらしい。
2023年06月19日 07:27撮影
4
6/19 7:27
(帰路時に撮影)山座同定できないが、岩管山、鳥甲山、妙高山、金北山が望めているらしい。
不動平はなだらかに登る。
2023年06月19日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/19 7:38
不動平はなだらかに登る。
07:42不動平
2023年06月19日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/19 7:42
07:42不動平
07:46天狗岩屋清水分岐。ここから斜度が戻る。
2023年06月19日 07:45撮影
6/19 7:45
07:46天狗岩屋清水分岐。ここから斜度が戻る。
再び、粘土質の登山道
2023年06月19日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/19 7:51
再び、粘土質の登山道
08:03-06大岳山頂
2023年06月19日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/19 8:04
08:03-06大岳山頂
2023年06月19日 08:05撮影
6/19 8:05
山頂を振り返る。
2023年06月19日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/19 8:05
山頂を振り返る。
守門岳が現れる。左端ピークが山頂かと思ったが、真ん中のピークが山頂でした。ここから、急降・急登を含むダウンアップ。なおヒメユリが咲いているところでもありました。
2023年06月19日 08:07撮影
2
6/19 8:07
守門岳が現れる。左端ピークが山頂かと思ったが、真ん中のピークが山頂でした。ここから、急降・急登を含むダウンアップ。なおヒメユリが咲いているところでもありました。
ニッコウキスゲ
2023年06月19日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/19 8:22
ニッコウキスゲ
ヒメサユリ
2023年06月19日 08:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
6/19 8:24
ヒメサユリ
ニッコウキスゲとヒメユリが連なるルート
2023年06月19日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/19 8:25
ニッコウキスゲとヒメユリが連なるルート
(振り返って)大岳
2023年06月19日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/19 8:31
(振り返って)大岳
急登
2023年06月19日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/19 8:35
急登
タニウツギ
2023年06月19日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/19 8:46
タニウツギ
(振り返って)大岳
2023年06月19日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/19 8:47
(振り返って)大岳
中央ピークが青雲岳
2023年06月19日 08:49撮影
6/19 8:49
中央ピークが青雲岳
ミツバオーレン
2023年06月19日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/19 8:49
ミツバオーレン
やや急登
2023年06月19日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/19 8:51
やや急登
(振り返って)大岳
2023年06月19日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/19 8:54
(振り返って)大岳
08:57大岳分岐で左へ
2023年06月19日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/19 8:56
08:57大岳分岐で左へ
マイズルソウ
2023年06月19日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/19 8:59
マイズルソウ
ユキザサ
2023年06月19日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/19 8:59
ユキザサ
青雲岳へアップ
2023年06月19日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/19 9:00
青雲岳へアップ
ツマトリソウ
2023年06月19日 09:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/19 9:00
ツマトリソウ
2023年06月19日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/19 9:02
2023年06月19日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/19 9:10
ゴゼンタチバナ
2023年06月19日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/19 9:13
ゴゼンタチバナ
青雲岳。前方ピークが守門岳。
2023年06月19日 09:16撮影
1
6/19 9:16
青雲岳。前方ピークが守門岳。
09:16-17青雲岳。
2023年06月19日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/19 9:16
09:16-17青雲岳。
前方の守門岳にダウンアップ
2023年06月19日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/19 9:17
前方の守門岳にダウンアップ
(振り返って)星雲岳と大岳
2023年06月19日 09:26撮影
6/19 9:26
(振り返って)星雲岳と大岳
(振り返って)青雲岳、大岳
2023年06月19日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/19 9:29
(振り返って)青雲岳、大岳
守門岳山頂。北東方向はガスの中。
2023年06月19日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/19 9:32
守門岳山頂。北東方向はガスの中。
09:32-51守門岳。逆の北西方向は晴れ。
2023年06月19日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/19 9:33
09:32-51守門岳。逆の北西方向は晴れ。
こんな感じで北東の浅草岳方向からはガスが押し寄せて稜線で舞い上がり、左は晴れ、右はガスとクッキリ分かれていた。このため、浅草岳、越後駒ヶ岳などは望めず。昨日観た景色をもとに心の目でみました。
2023年06月19日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/19 9:43
こんな感じで北東の浅草岳方向からはガスが押し寄せて稜線で舞い上がり、左は晴れ、右はガスとクッキリ分かれていた。このため、浅草岳、越後駒ヶ岳などは望めず。昨日観た景色をもとに心の目でみました。
もう少し待ってみようかと思いつつ、下山開始。結果的には、1時間半ほど待てば晴れたようです。
2023年06月19日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/19 9:51
もう少し待ってみようかと思いつつ、下山開始。結果的には、1時間半ほど待てば晴れたようです。
何の蕾だろう
2023年06月19日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/19 10:03
何の蕾だろう
10:07青雲岳に戻る。右に進んでみたら、
2023年06月19日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/19 10:06
10:07青雲岳に戻る。右に進んでみたら、
行き止まり。眺望ポイントでした。正面は、粟ヶ岳かな〜。
2023年06月19日 10:07撮影
1
6/19 10:07
行き止まり。眺望ポイントでした。正面は、粟ヶ岳かな〜。
(振り返って)なんだか、もう少しで晴れそうだな〜。
2023年06月19日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/19 10:07
(振り返って)なんだか、もう少しで晴れそうだな〜。
10:24大岳分岐に戻る。
2023年06月19日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/19 10:23
10:24大岳分岐に戻る。
ヤグルマソウ
2023年06月19日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/19 10:40
ヤグルマソウ
シラネアオイ
2023年06月19日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/19 10:41
シラネアオイ
アザミ
2023年06月19日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/19 10:45
アザミ
ヒメサユリとニッコウキスゲが連なる場所まで戻る。
2023年06月19日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/19 10:48
ヒメサユリとニッコウキスゲが連なる場所まで戻る。
(振り返って)
2023年06月19日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/19 10:52
(振り返って)
チゴユリ
2023年06月19日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/19 10:55
チゴユリ
イワカガミ
2023年06月19日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/19 10:59
イワカガミ
キスミレかな。
2023年06月19日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/19 11:00
キスミレかな。
大岳へ急登
2023年06月19日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/19 11:01
大岳へ急登
(振り返って)晴れましたね、ちょっと悔しいですが、明日好天に変わったので、急遽、荒沢岳に登ることにしたため、急いだ次第。明日に期待。
2023年06月19日 11:11撮影
1
6/19 11:11
(振り返って)晴れましたね、ちょっと悔しいですが、明日好天に変わったので、急遽、荒沢岳に登ることにしたため、急いだ次第。明日に期待。
11:14-15大岳に戻る。山頂でご一緒した3名の方と、大岳でお別れ。実は、下山後にも、お会いしました。何かご縁がありそうです。
2023年06月19日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/19 11:13
11:14-15大岳に戻る。山頂でご一緒した3名の方と、大岳でお別れ。実は、下山後にも、お会いしました。何かご縁がありそうです。
2023年06月19日 11:14撮影
1
6/19 11:14
(振り返って)12:12キビタキ清水分岐に戻り、
2023年06月19日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/19 12:12
(振り返って)12:12キビタキ清水分岐に戻り、
登山道から2〜30メートルほど外れた所にあるキビタキ清水に立ち寄ってみました。
2023年06月19日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/19 12:12
登山道から2〜30メートルほど外れた所にあるキビタキ清水に立ち寄ってみました。
(拡大)流れていました。冷たくて生き返りました。
2023年06月19日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/19 12:12
(拡大)流れていました。冷たくて生き返りました。
12:42保久礼駐車場に戻る。お疲れ様!!
2023年06月19日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/19 12:42
12:42保久礼駐車場に戻る。お疲れ様!!

感想

・昨日、浅草岳に登りました。折角、新潟まで来たので、お隣の守門岳にもお邪魔してきました。

・保久礼登山口からピストンしましたが、大岳〜大岳分岐の間は、結構なダウンアップでした。少しコースタイムが増えますが、保久礼コース・二口コースで周回するのも良さそうです。

・山頂は、半分はガス、半分は晴れ。1時間ほど待てば晴れましたが、下山してしまいました。ちょっと悔しいですが、明日好天に変わったので、急遽、荒沢岳に登ることにしたため、急いでしまった次第。明日に期待。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1853人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら