記録ID: 5643253
全員に公開
ハイキング
近畿
護摩壇山から龍神岳、千の時
2023年06月24日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 258m
- 下り
- 258m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 2:40
距離 5.2km
登り 258m
下り 272m
13:44
ゴール地点
今月6.10頃の朝日新聞に日本一道迷いしやすい登山道として5つ載っていた。ヤマップに投稿されたデータを分析した2023年版らしい。
うん?千ノ時が二番目にはいっている。
どんなデータの取り方をしているのかわからないけど、千ノ時は私の冬の一番気軽に歩けてスノーシューを楽しめるコース。日本でなんて言うほど、みんな歩いているとも思えないけど、歩く人の少ない中で、迷う人が多いと言うことなのか?
記事を見ると、耳取山から林道に降りて、少し林道を歩き、そこから千ノ時への登る所がわからなくて林道を進んでしまうと書いてある。
間違って歩いても、林道は行き止まりになるし、他に行くところもないから遭難する事もないだろうけど、行って戻るから迷うということなのか?
勿論標識はないけど、ヤマップを見て歩くのだから人の軌跡を見ていれば迷う事もないと思うけど。
今日はお天気もまあまあだし、どこかに行くというので、土曜日なので混まない所と言うことで、気軽に行ける龍神岳に歩く事にした。
長いこと通行止めになっていた龍神スカイラインも先日から開通していたし、丁度土砂崩れ現場の検証なんて言いながら走る。まだ開通しているのを知らない人も多いのか車は少ないけれど、バイクは多かった。
後ろにバイクが来ると合図だして、スピード落とすとみんな抜いていく。予想外にいきなり爆音たてて抜かれると怖い。バイクに乗っていつもスカイラインを走っていても兎に角、安全に抜いて貰う事・・。対向のバイクも、失敗しないでよ〜と思いながらいつも走っている。無茶苦茶飛ばすバイクと、私達のように、ツーリングを楽しむバイクとに分かれるかな?
護摩壇から蝉の鳴く道を歩き、龍神岳でお昼とする。2020年の12月とお正月にスノーシューで歩いたけど、大雪で帰りの林道が吹きだまりで、千の時からの迷い場所の近くの林道の雪の壁になっていたのに驚く。いつもの朝日放送のアンテナの広場からの林道もいつも通り吹きだまりとなっていた。
帰りは登り返すのは嫌だし、林道がとても楽しいが、大雪の時はスノーシューでないと大変かな?昔長靴で歩いたが、とても大変だった。
https://yamap.com/activities/15034517
https://yamap.com/activities/21550695
帰りは高野山のわらび餅ソフト狙いだったけれど、売り切れで残念。ソフトクリームで我慢、これも美味しかった。
うん?千ノ時が二番目にはいっている。
どんなデータの取り方をしているのかわからないけど、千ノ時は私の冬の一番気軽に歩けてスノーシューを楽しめるコース。日本でなんて言うほど、みんな歩いているとも思えないけど、歩く人の少ない中で、迷う人が多いと言うことなのか?
記事を見ると、耳取山から林道に降りて、少し林道を歩き、そこから千ノ時への登る所がわからなくて林道を進んでしまうと書いてある。
間違って歩いても、林道は行き止まりになるし、他に行くところもないから遭難する事もないだろうけど、行って戻るから迷うということなのか?
勿論標識はないけど、ヤマップを見て歩くのだから人の軌跡を見ていれば迷う事もないと思うけど。
今日はお天気もまあまあだし、どこかに行くというので、土曜日なので混まない所と言うことで、気軽に行ける龍神岳に歩く事にした。
長いこと通行止めになっていた龍神スカイラインも先日から開通していたし、丁度土砂崩れ現場の検証なんて言いながら走る。まだ開通しているのを知らない人も多いのか車は少ないけれど、バイクは多かった。
後ろにバイクが来ると合図だして、スピード落とすとみんな抜いていく。予想外にいきなり爆音たてて抜かれると怖い。バイクに乗っていつもスカイラインを走っていても兎に角、安全に抜いて貰う事・・。対向のバイクも、失敗しないでよ〜と思いながらいつも走っている。無茶苦茶飛ばすバイクと、私達のように、ツーリングを楽しむバイクとに分かれるかな?
護摩壇から蝉の鳴く道を歩き、龍神岳でお昼とする。2020年の12月とお正月にスノーシューで歩いたけど、大雪で帰りの林道が吹きだまりで、千の時からの迷い場所の近くの林道の雪の壁になっていたのに驚く。いつもの朝日放送のアンテナの広場からの林道もいつも通り吹きだまりとなっていた。
帰りは登り返すのは嫌だし、林道がとても楽しいが、大雪の時はスノーシューでないと大変かな?昔長靴で歩いたが、とても大変だった。
https://yamap.com/activities/15034517
https://yamap.com/activities/21550695
帰りは高野山のわらび餅ソフト狙いだったけれど、売り切れで残念。ソフトクリームで我慢、これも美味しかった。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する