もつ鍋パーティーの下見へ、明神平!!!


- GPS
- 03:48
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 703m
- 下り
- 692m
コースタイム
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下りは細心の注意を!!!! |
写真
感想
今月22日の大山遠征まで1ヶ月近く間隔が開くので調整登山と2月7日のもつ鍋&雪遊び登山の下見を兼ねて明神平へ!!!
水木と冬型の気圧配置だったが木曜の方が予報が良かったので8日に山行。
何時もの様に道の駅「大宇陀」で用をたすと雪がちらほら。(えぇ〜、今日はやばいんちゃうん!!!)
林道にもほとんど雪が無く、ノーマルでも来れるな!!!と思ってたら、短いUPDOWNの橋の先から雪道ならぬ氷道!!!4駆の力を発揮してグイグイ!!!
初めてVDCが動作するのを見ました(^^)//
登山口までは何時ものごとく氷道なのでチェーンアイゼン装着!!!下山までこれで行けました(^^)
2時間ほどで明神平に到着!!!気温−6℃風そこそこ視界不良!!!いい感じですね(−−)
今回は、水無山に登って去年T君に貰った100均のヒップそりで滑ってみよう!!と思っていたが、「水無山どこ?50m先が見えない!!」
「今日は無理やな!!」
「仕方ないから、明神岳でも行くか!!!」
「げっ、こっちも見えない!!」
「あぁ〜ほんまに(><)ラーメンでも食って帰るか!!!」
「あっ!!箸忘れた〜(涙)」
泣く泣く下山開始!!!
せっかく、ソリを持ってきたのでつづら折りのショートカットで使っちゃおう!!!
「ちょっとアイスぎみやけど行けるやろ!!!」
「や、やばい!!!めっちゃスピードでるやん!!!あかん、止まらん!!」
「ふっ〜、ほんまに危なかった!!!ほぼ滑落やんけ!!!」
「えぇ〜、ソリ潰れてるやん(><)所詮100均かぁ」
と、いつもならこの辺でフェードアウトするのですが、本当の恐怖はこの後にやって来ました!!!
写真にも記入してますが、林道Pの先のアイスバーン!!!
登る時に、状態を知っていたので慎重に下った(5km/h出てない位)にもかかわらず、フロントがスーと山側へ慌ててハンドルを右に左に切り立て直す!!!こんな事が2回!!!歩きより遅い速度で、なんとか橋を通過!!!
愛車が傷物にならなくて良かった(^^)//
他の方達は無事下れたんでしょうか?
もつ鍋パーティー楽しみにしてます!
土鍋担いで登ります^_^
了解です
全て担いで登って下さい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する