記録ID: 58868
全員に公開
トレイルラン
箱根・湯河原
矢倉岳:50分のトレイルラン
2010年03月19日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 397m
- 下り
- 410m
コースタイム
行動時間:49分
10:22 足柄万葉公園入り口 → 10:38 山伏峠 → 10:47 矢倉岳山頂
→ 11:08 地蔵堂分岐 → 11:11 足柄万葉公園入り口
10:22 足柄万葉公園入り口 → 10:38 山伏峠 → 10:47 矢倉岳山頂
→ 11:08 地蔵堂分岐 → 11:11 足柄万葉公園入り口
天候 | 雲天(ガス)- 見晴らしなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪なし。危険箇所特になし。 足柄万葉公園付近のトラバース箇所で若干コースが細い事と木道に穴あき 箇所が注意箇所でしょうか(写真参照)。 自分以外の登山客は3名のみで、コースは貸し切り状態でした。 また、頂上直下では春の新芽もところどころ目にしました。 |
写真
撮影機器:
感想
先週はまるまるタイ出張で山から少し離れてました。
その前は、出張準備でガタガタ。山に行ける状況にすらありませんでした。
タイでは、一日だけジョギングしましたが、やはり暑さで距離は稼げませんね。
この時期にしてはとても涼しく、そよ風もあったのですが、それでも
35度の世界で長時間ジョギングするのは酷かもしれません。
バンコク街中をジョギングしましたが、頻繁にコンビニに立ち寄り水分補給
しました。
(バンコクでは、市場や政治デモを見ながらジョギング続けました。
日頃目にできない光景ばかりで、良い思い出になりました)
そんな訳で、体が鈍ってしまって、ムショウに走りたくなり、本日 矢倉岳
を目指しました。
やはり自然の中は気持ちいいです。
颯爽と山の中を駆け走りました。
びっくりしたのは、景色の変貌。1ヶ月前はあれだけ雪があったのに
今回は全く雪が残ってませんでした。タイ出張から戻ってきて、一番
初めに「暖かくなったなぁ」と感じましたが、それが全てを物語って
いたと思います。
また、今回は出張をリラックスしてこなせたせいか、心も体も1ヶ月前
に走った時よりも全く軽く感じました(タイではあれだけ沢山食べ過ぎた
にも関わらず)。
改めて、心と体のバランスの大切さを感じさせられました。
ガスで景色は無かったものの、何も考えず体の動きに身を任せながら
とても気持ち良く走ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する