20150214 公園までトボトボ散歩 by蓑山



- GPS
- 03:40
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 455m
- 下り
- 454m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 上の方の道にはまだ雪が少し残っていて凍結箇所あり |
写真
感想
今日は公園まで散歩
まずはスタート地点へ行かなくちゃ
道の駅みなのへ車を止めさせていただいて
テクテク・・・o(゜ー゜o)。。。。3
萬福寺を経て行くコース
標高差400メートル
。。。。(( T_T)トボトボ
指導標はいっぱい、迷うことはない
落葉サクサク歩き易い
両神、二子山がよく見える
で、散歩コースが土からコンクリートに変るあたりになると、、、
白い・・・
(゜口゜;)うっ・・・・・ 雪がまだ残ってて雪の下は凍結してる〜
ストック持ってこなかったし・・
なので道から外れて草の上や杉林の中をトボトボ
榛名神社まで来た
(∩.∩) ここでも少しのパワー貰えるかな、、
展望いい〜(o^-')b
山頂の展望台まで来ると360度近い景色がo(*^▽^*)o~♪
そして貸切 だ〜れも居ない
売店はもちろん閉まってる
山頂はどこだ?三角点はどこだ?
あった〜 ここが山頂ね
三角点は('・・'=))キョロ((='・・')キョロッ見つからず
あっ またザックの重さ計り忘れた
なので山頂にて計量、、
9.1キロでした
よし もう一つの展望台へ
こっちはイマイチ、山頂より少し下がった場所なので展望180度というところかな
ロウバイも咲いていた ピークは過ぎたようだが満開
東の方角には釜伏山、登谷山、みすず山などが見える
赤城は裾野は見えるが頭は見えず
そろそろ下山〜 あっ 美の山公園から帰ります
数は少ないがシュンランに花芽が出ている
そして凍結道を避けて杉林の中へ
道の駅まで戻った
ここは今、屋外トイレを作っていて3月末にできるらしい
(□。□-) フムフム
で、帰りま〜す
寄り道、甘納豆を買いに長瀞へ
(;°°)ウッ!店の前に通じる道路へは車の通行ご遠慮くださいとの看板が・・・
あちゃ、車が停められない・・・
諦めた
そのまま帰った
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する