記録ID: 59671
全員に公開
トレイルラン
伊豆・愛鷹
沼津アルプス:180分のトレイルラン(日守山〜鷲頭山〜香貫山)
2010年03月28日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,132m
- 下り
- 956m
コースタイム
行動時間:3時間(日守山登山口から香貫山山頂まで)
11:02 日守山登山口 → 11:15 日守山山頂 → 11:43 ハシゴ地帯 → 12:00 大平山
→ 12:25 鷲頭山 → 12:32 小鷲頭山 → 12:35 中将宮 → 12:45 志下山 → 13:07 徳倉山
→ 13:29 横山 → 13:41 香貫山直下車道 → 14:02 香貫山(ゴール)
※香貫山山頂からは新桜台登山口に下りました(新桜台登山口着:14:20)
11:02 日守山登山口 → 11:15 日守山山頂 → 11:43 ハシゴ地帯 → 12:00 大平山
→ 12:25 鷲頭山 → 12:32 小鷲頭山 → 12:35 中将宮 → 12:45 志下山 → 13:07 徳倉山
→ 13:29 横山 → 13:41 香貫山直下車道 → 14:02 香貫山(ゴール)
※香貫山山頂からは新桜台登山口に下りました(新桜台登山口着:14:20)
天候 | 晴れのち曇り (午後1時半くらいから雲増し気温下がる) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪なし。ひどいぬかるみもなし。桜満開まではもう少し。 (静岡東部駿河湾沿いは、正直、積雪とは疎遠な世界です) 特記すべき危険箇所はないですが、大平山周辺の馬の背尾根や大平山以東 のハシゴ地帯は少し注意すべきかと思います。 本日、昼まではポカポカ陽気で多くの登山客に賑わってました。 山桜もまだ5分咲き未満ですが、気持ちを穏やかにしてくれました。 しかし、午後1時過ぎから曇天となり、冷え込んできました。 鷲頭山と横山で着替えましたが、やはり3時間程度のジョギングですと 下山後も含め3回分くらいの着替えは必要だと思います。 (特に気温が下がり始め体が冷えだすと精神的にもガタついてきます) 参考:伊豆箱根鉄道ですが、三島駅から伊豆仁田駅までは\210です。 |
写真
感想
自宅から一番近く手頃な沼津アルプスをジョギングしました。
今日は、日守山から香貫山に北に向かってジョギングしました。
(日守山登山口までは、伊豆箱根伊豆仁田駅まで電車で、取り付き
まではジョギングしました)
本日は曇天でしたが、午前中は陽が射してポカポカ陽気でした。
奥沼津アルプス(大平山以東エリア)でも登山客で賑わってました。
鷲頭山周辺では団体客がガイド付で山歩きを楽しんでました。
今回、日守山登山口から香貫山山頂までなんとか3時間で到着でき
ましたが、最後の横山から香貫山の登り返しは、疲れてしまい
ジョギングできず、つい歩いてしまいました。
(香貫山山頂部への階段は、一瞬、丹沢ボッカレース4区を思い出してしまいました(笑))
次回こそは、香貫山山頂に3時間切って到着したいです。
相変わらずアップダウンに富み、いつも体力的に初心に戻される
コースです。全く、低山ですがあなどれないです。
(沼津アルプスは、距離こそ10km少ですが、急勾配箇所が多い為、
最初から最後まで通しでトレランすることはできません。ご了解ください)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2341人
鷲頭山の辺りですれ違った方ですね
沼津アルプスは初めて歩きましたが
なかなかいいコースですね
気に入りました
今週末に桜も見ごろですね
今度歩く時は逆コースで歩いてみます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する