春を探しに&運動不足解消!! 太白山

ann705
その他1人 - GPS
- --:--
- 距離
- 1.1km
- 登り
- 210m
- 下り
- 23m
コースタイム
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 2:30
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
綺麗に整備された歩きやすい道ばかりです ちょっとだけ日陰にドロドロの箇所あり 山頂直下は鎖がある急な岩場です 足元たしかめて慎重に歩けば問題ないです。 |
写真
感想
そろそろ春めいてきたので 今季の登山の準備にはいりました
運動不足の重い体には まずはやっぱり里山から
レコにはアップしていませんが 先週の蕃山に引き続き今週は太白山へ
去年の春に初めて登って 山頂手前の急な岩岩におじけづきましたが
今回は 一度登ってるからか 急な岩岩もすごく楽しく登れました
お花にはちょっと早くて でもセリバオウレンが道の脇にびっしり一面に咲いてる
個所もあって 暗い杉林の下も星空のようにキラキラしてました
まだお花は少なかったけど 太白山は綺麗に整備された道なので のんびりゆったり
歩けるのがすっごく気持ちいいお山です
いつもきれいにしててくれて 管理しているかたに感謝です
【おまけのはなし】
行きの道中の話ですが 北環状線を泉から吉成方面に向かってて 七十七銀行前で
信号待ちで止まってたら 後ろで ゴーーーッン!!!って音がして
私は助手席なんで 何事かと振り向いたら 車が斜めになって 止まっている我が家の車にすべるように向かってきてました!!
ワーーーーーッ!!!ぶつかっちゃうーーーーー!!って
大声で車内で騒いでたら 運よく我が家の車の手前で斜めに止まりました
止まった!と思ってさらに見ていたら 今度はその後ろから バンパーがボロボロにはずれてブラブラ状態の車が スーッと来て 我が家の車にぶつかりそうになった
車の後ろで止まりました
いろいろ書きましたが まぁ 早い話が事故です
その後は信号が変わったし ウチの車は巻き込まれてないので 出発しました
もぅ〜〜〜〜〜っ 我が家の車にぶつかって来なくてよかったよ〜〜〜
ぶつかって来られたら 呑気に山なんて歩いていられなかった!!!
もう本当にホントにラッキーでした!
それを言いたかったのです
やっぱり北環状線って車も多くてけっこう危ないですよね
今回のは どうなった事故なのかわからないけど
安全運転 健康管理 などなど...
楽しく山を登るためには これらを含めて普段から気を付けたいものです
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する





こんなにセリバオウレンがびっしり咲いているの見たことないので、感動しました!!
太白山恐るべしです。
時期的なものもあるかもしれませんが、こんなに密生していたら、嬉しくなりますよね。
週末行けば良かったなぁ…。
事故の方は、巻き込まれず良かったですね。
昨日も高速やら4号線やらで、事故による渋滞がありました。
次は我が身と、気を引き締めなければと思います。
こんにちは!!
コメントありがとうございます♪♪
そうなんです!!私もこんなにオウレンが咲いてるとは、本当にビックリしました。
もっと杉林の下のほうまでもいっぱい咲いてるんですよ。
写真の撮り方が残念なので、伝わりにくいですが...
太白山、なかなかやりますよ!!
今週はカタクリももっと咲いて、きっとまた良さそうですよ。
Springさんの腕なら、太白山がもっと素敵に伝わるでしょう
あったかくなってきてお出かけ日和が続くので、休日は車も多くなってきてますよね。
こっちが気をつけてても、巻き込まれたらどうしようもないですけど...
Springさんも、くれぐれもお気を付けくださいね。
また素敵なお花写真待ってますので♪
では、またお話させてくださいね〜〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する