記録ID: 612575
全員に公開
山滑走
積丹・ニセコ・羊蹄山
雷電山
2015年04月12日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:45
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 923m
- 下り
- 904m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 6:30
距離 16.5km
登り 923m
下り 923m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
備考 | 水・二人で2L飲みきり。 |
---|
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1235人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
masatomさん、yurineさん
初めまして!
昨日の羊蹄山の雲海の上の景色を羨ましく拝見してました!
やっぱり今日は絶好の晴天だったのですね!
大好きな目国内岳からの景色を楽しみながら滑りたくて行きましたが今回もダメでした
でも、今日の写真を見たら、やっぱり再訪したくなりましたよ〜
何処かでお会い出来る日を、楽しみにしています(^^)
コメントありがとうございます。
前日の目国内岳は雲海の中だったようで…残念。なんか申し訳ないです。
でも雪はまだまだ豊富だし、これからの時期、晴れ率の高そうな地域なので是非再訪してみて下さいね!
では、今度どこかのお山で!
コメントありがとうございます
目国内岳私も大好きです
今回konsaitoさんのマネをして鯉川温泉に行ったのですが、静かでとってもいい温泉でした
私もどこかでお会いできる日を楽しみにしています!!
お久しぶりです。
ヤマレコかなりおやすみしています(^_^;)
新見温泉から雷電山とは、相変わらずの強者ですね。
僕らは目国内岳でした。
最高の天気と最高のザラメでしたね。
そういえば、車替えましたか?
駐車場に見覚えのある車がなかったものですから・・・。
Gyoさん、お久しぶりです。お元気でしたか?
なんとまあ、ニアミスだったのですね。お会いしたかったな〜。
本当にいい天気に良い雪でした!
そうなんです、16万5000km走った相棒とはお別れしました。(自爆しました)
相棒2もヤマレコで少しずつ紹介していきますので宜しくです。
もう納車されたんですか!?
yah さんトヨニお疲れ様でした。
さりげなく写しといたつもりでしたがバレちゃいましたね
初めまして、mtaneと申します。目国内岳山頂付近からの滑走中にお二人のお姿を見かけました。その時はどこからお二人が来たのか不思議でしたが、このレコを見て納得しました。この時期に雷電山に挑戦するとは、心から尊敬致します。最後から2番目の写真の一番下の米粒のような人影2人が私と連れだと思います。また、すばらしい山レコ楽しみにしています。失礼いたしました。
mtaneさん、はじめまして!
コメントありがとうございます。
こちらからもテレマークで優雅に滑走するお二人の姿はしっかり見えていましたよー!
(追加した写真の方ですよね?)
私も「いつかはテレマーカーに」と憧れています。
これからもどうぞよろしくお願いします!
追加の写真ありがとうございます。まさに、私の滑りの写真です。(すごく感激しています。!!!本当にありがとうございます。)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する