記録ID: 633869
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
長野山から馬糞ヶ岳ピストン縦走(山口県)
2015年05月08日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 717m
- 下り
- 705m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.oidemase.or.jp/tourism-information/spots/12882 |
写真
感想
2011/11/03 秘密尾から馬糞ヶ岳に登る
2012/ 7/25 五万堂コースから長野山へ登る
それ以来ずっと縦走の思いはあったのだがなかなか実現できなかった。
今年3月に思い立って縦走を計画したが、長野山への車道に雪が残っており(ノーマルタイヤでは無理)敢無く残念。
今回、やっと「長野山〜馬糞ヶ岳のピストン縦走」が出来ました。思ったよりアップダウンがありましたが楽しい尾根歩きでした。ただし縦走中は殆ど展望がないので一般向けはしないかも・・・。
新緑のこもれ日の縦走路を歩くのって私は好きなんですが・・。縦走路はよく整備されていますので迷うようなことはありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1733人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
縦走されましたね!
ピストンは結構キツかったでしょう?
樹間から水ノ尾山が見えたでしょうか?
それにしても,クマに遭遇されなくて何よりでした。
山歩きには本当に良い時期ですね。
私は来週末,なけなしの時間を使って県外の山へ行こうと企んでいます。
が,天気がどうだか.... 台風が来てるらしいですね。
JO4EJUさんのレコを拝見してから「いつか いつか」と思ってる間に大分時間が経過しましたがやっと実現しました。
熊棚はみませんでしたが、縦走路の笹が覆っている場所は何時クマが出てきてもおかしくないような雰囲気がありますね。しっかり鈴だけは鳴らして歩きました。以前ご一緒した「水ノ尾山」はしっかり樹幹から確認できました。
やっと休みが取れて山行が出来るんですね・・良かったよかった。きっと天気は大丈夫ですよ!JO4EJUさんのために「てるてる坊主」
また、ご一緒できる日を楽しみに体力つけておきますから・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する