記録ID: 6340753
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山古道〜秦浜線巡視路(聖峰から一部周回)
2024年01月05日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:54
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,027m
- 下り
- 1,015m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 7:55
距離 12.1km
登り 1,027m
下り 1,025m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ご来光登山&VR歩き。大山古道も秦浜線巡視路も初めてです。大山古道は、車がなかった時代に住民が大山町から秦野へ往来したとのことで、先日歩いた山神径路を思い出しました。伊勢原市観光協会のHPにおすすめハイキングコースとして大山古道が掲載されています。今回は、大山町への下山で使いました。平日とあってか、誰とも会いませんでした。
登りはVRの秦浜線巡視路です。林道で軽トラックの運転手のかたから「熊に気を付けて」と声を掛けられました。11月〜12月は、取り残した柿を食べに毎日熊が出没したとのこと。時刻は10時を過ぎてましたが、心配だったので笛を吹きながら歩きました。途中、登る尾根を間違え、沢まで戻り、巡視路の尾根に乗ったところで、休憩。10号鉄塔の下をくぐって少し登ったら、行きに通った林道に合流。なかなか、面白いコースを考えてくれたリーダーに感謝です。
恒例のご来光とお汁粉。chakoさん宅のお餅をいっぱいごちそうになって。昨年と同じコースではな〜と地図を眺めていたら程よいコースでお初のコース。大山古道を見つけ周回コースで行ってきました。昔をしのんで話しながらの歩きワクワクですね。
秦浜巡視路はいままで歩いた巡視路とは趣が違っていました。途中の分岐で間違い急登のアルバイト。コンパスを合わせることをしなかったな〜反省。熊さんに会わずよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する