記録ID: 6352341
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
暖かいスープを持って❄がチラチラ舞う鹿俣山へ
2024年01月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 403m
- 下り
- 409m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:36
距離 8.4km
登り 405m
下り 410m
16:00
ゴール地点
天候 | ❄→☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は、子供連れのファミリースキー客で、大混雑。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
気軽に歩ける❄山。途中迄はスノーシューのトレースがあったので、楽に歩けた。チェーンスパイクがちょうど良い。但し、❄がかなり深い所もあり。❄がサラサラフワフワなので、踏み跡の上に足をおかないとハマる。特に登りは、足元が崩れて後退してしまう。 道迷いは皆無。 |
その他周辺情報 | 「いこいの湯」440円は破格の安さ。良いお湯でした。 「とんかつトミタ」かなり待ったが、甲斐あり。ヒレかつがとても柔らかくジューシー。美味しかった。 |
写真
感想
朝から❄がチラチラ舞っていた。今季初の❄に、テンション上がる。しかし、駐車場は、スキー🎿客で混雑。ザックを背負った登山者はアウエー感、半端ない。
登山口から、直ぐに❄道を行く。途中からチェーンスパイクを履いた。時折雪深いところがあったが、前の人の足跡を辿り、楽に歩く事ができた。足跡を辿らないと、❄がサラサラなので、ズッポリハマる。
やっぱり❄道は楽しい🎶
ゲレンデに近い所では、音楽が聞こえ、口ずさみながら歩く。いつもの登山とはちょっと違う。
雪だるま⛄⛄を作ろうとしたが、❄がサラサラフワフワで固まらず、断念しました。残念😅
また、❄山に行きたいなぁ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する