記録ID: 63587
全員に公開
トレイルラン
伊豆・愛鷹
双子山・幕岩周遊(富士山御殿場口):120分のトレイルラン
2010年05月08日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 711m
- 下り
- 699m
コースタイム
行動時間:121分(のんびりペース)
10:03 御殿場口駐車場出発 → 10:34 双子山山頂 → 10:50 二ツ塚頂上 → 11:07 幕岩上
→ 11:21 御殿庭入口 → 11:37 幕岩上 → 11:45 幕岩 → 12:02 幕岩ハイキングコース入口
→ 12:04 御殿場口駐車場帰着
10:03 御殿場口駐車場出発 → 10:34 双子山山頂 → 10:50 二ツ塚頂上 → 11:07 幕岩上
→ 11:21 御殿庭入口 → 11:37 幕岩上 → 11:45 幕岩 → 12:02 幕岩ハイキングコース入口
→ 12:04 御殿場口駐車場帰着
天候 | ガス時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪なし、危険箇所は幕岩下流の溶岩箇所の足場程度でしょうか。 幕岩下の樹林帯も少しの距離ですが急斜面にトレイルが細く走ってます。 いづれも、大した危険箇所ではないと思います。 急登は駐車場から双子山の登り程度です。 |
写真
双子山の谷間です。この標識にもありますが、以前バイクで御殿場口をあがっている二人がいました。うち片方は7合目くらいまであがり、そこでバイクに異常(砂?)が発生し諦めたところを目撃しました。そういう人達っているんですね。
感想
本日は、アウトドアジョギングとして、富士山御殿場口の双子山・幕岩を周遊
してきました。登山というよりは、ハイキングレベルのコースです。
このコースは、先のトレラン鏑木選手のオススメにあったコースで、自宅からも
近いことから、試走してみました。
コース自身は、駐車場から双子山までの上りを除けば、負荷少なめで気持ちよく
ジョギングできます。場所によっては、富士山頂方面や宝永山を脇目に進んで
行けますので、なかなか楽しいコースだと思います。
(ただし、あくまでも富士山の中腹ですので、天気の事前チェックは必要)
尚、今年は富士山の雪が多く、また休み明けでもある事から、駐車場には
ほとんど車はありませんでした。
本日快晴の予報でしたが、全体的に富士山中腹部ではガスが掛かっており、
山頂方向が見えたのは、ほんの15分程度でした。
相変わらずですが、富士山御殿場口の取り付きは、樹林が無い為、勾配の見極めが
つきにくいです。息があがっていても、さほど急なところを歩いている気になりません。
また、比較になるべきもの(たとえば樹木等)もなく距離感覚も麻痺します。
事実、駐車場から二ツ塚山頂までの登りは400m以上も稼いでますが、そんな認識は
当人には一切ありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3015人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する