記録ID: 640743
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
高住神社から英彦山
2015年05月17日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 589m
- 下り
- 586m
コースタイム
天候 | 快晴・・・PM2.5はあったかな |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日の雨で滑り易い所、踏み石も下が緩い所とか 所々ありましたが、気をつければ大丈夫のレベルです。 |
写真
道の駅 やまくに
そば プラスバイキング 600円なり
かけそばですが生卵あるし、かき揚げ天あるし
とろろ昆布、ワカメ等入れるモノ有り。
ここに写ってないですがご飯もバイキングに
含まれます。
そば プラスバイキング 600円なり
かけそばですが生卵あるし、かき揚げ天あるし
とろろ昆布、ワカメ等入れるモノ有り。
ここに写ってないですがご飯もバイキングに
含まれます。
ココ、寝ころがった岩。
空高い木漏れ日があって
せせらぎが岩の左右を流れ
心地よい音律を奏でてくれた。
熱く疲れた身体を岩がヒンヤリと
・・・・後に用事が無ければ
一時間くらい昼寝したかった。
空高い木漏れ日があって
せせらぎが岩の左右を流れ
心地よい音律を奏でてくれた。
熱く疲れた身体を岩がヒンヤリと
・・・・後に用事が無ければ
一時間くらい昼寝したかった。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
携帯
時計
サングラス
カメラ
ポール
|
---|
感想
登る時、駐車場の気温16℃
北岳の山頂に温度計あったけど28℃
これは直射日光当たっての数値。
木漏れ日の中はいい感じの温度で
日光あたれば暑い感じの天候でした。
望雲台は、良いです。
絶景でもあり、怖い場所でもあり
素敵です
今度はその分岐の少し下に
有る岩に、昼寝するだけに行ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する