記録ID: 641276
全員に公開
ハイキング
東北
泉ヶ岳から北泉ヶ岳
2015年05月17日(日) [日帰り]

ann705
その他1人 - GPS
- --:--
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 668m
- 下り
- 657m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:00
8:40
110分
水神コース入り口
10:30
70分
泉ヶ岳山頂
11:40
12:10
90分
北泉ヶ岳
13:40
水神コース入り口
| 天候 | 快晴 風強め |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝8時30分頃でけっこうな車の数でした 広いのでまだまだ停められますが |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 水神コースから山頂まではそれなりに虫はいましたが、まだ我慢できました 泉ヶ岳山頂から北泉ヶ岳まで、特に三叉路手前からかなりの虫です 虫除けネットをしましたが、その後ずっと取れませんでした。 他にもネットしてる人が多くいました コースタイムは 所どころでおやつタイム虫よけタイム有りなので遅めです |
写真
感想
お天気がよさそうなので お花見に泉ヶ岳へ
予定では泉ヶ岳山頂から サンカヨウを見に三叉路まで行って帰ってくるつもりでしたが 時間も早かったので北泉ヶ岳も行ってみました
何年かぶりの北泉ヶ岳
三叉路付近はサンカヨウがたくさん咲いてて 来てよかったぁ〜と思いました
そこから北泉ヶ岳への道はブナの巨木が多くて素敵な道です
ただ虫がすごかった・・・
北泉ヶ岳山頂は激しくすごいです
虫よけネットなくては辛いと思います
お昼ご飯を食べる予定でいたので 虫がいなそうな場所を探してちょっと長倉尾根を下ってみたけど やっぱりどこも虫がすごくて食べずに下山しました
下りてくると だいぶ虫も少なくなってはきますが 水神でお菓子休憩だけして
のんびり下りて 遅くなったけどスキー場の辺りでご飯にしました
虫もほとんど居なくて 時間も時間なので静かだし ハルゼミの声とホトトギスの鳴き声も聞けてのんびり食べられました
虫は多いけど 青空と今しか見れない新緑のお山はやっぱり最高です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する