記録ID: 6462619
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
会津若松遠征1日目 磐梯山(裏磐梯スキー場〜)
2024年02月10日(土) [日帰り]

kei7985
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 747m
- 下り
- 746m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 6:06
距離 7.7km
登り 747m
下り 746m
| 天候 | 快晴😊 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
リフトを使わない人用の駐車場。リフトを使う登山者用駐車場。スキー客用の駐車場など色々あるようです。警備員の方が案内してくれます。駐車料金は無料。 山頂往復券¥1500。リフト2回乗り継いでゲレンデトップへ。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
トレースあります。 イエローウォールから直登はヤバいみたいです。 |
| その他周辺情報 | 近くに温泉多数ありそうだけど、お値段が高め😨 ホテルのチェックインの時間もあったので、ほぼ寄り道なし。 道の駅 裏磐梯。 會津つるやホテル。浴場あり。 ほるもん道場会津清水通店。米沢牛のお店です。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ピッケル
|
|---|
感想
珍しく三連休なので百名山巡りへ。
百名山巡りもどんどん遠くなっていきます💦
いざ会津若松へ。
自宅から仮眠含め8時間以上かけて裏磐梯スキー場へ。
1日目は磐梯山へ😊
駐車場で地元隣町の江南市から来たというご夫婦さんに声を掛けられてビックリ😲
お互い遠くまでご苦労様です。頑張りましょう👍
リフトを2回乗り継いで登山口に辿り着く。雲一つない青空だ😊
まずはなだらかな歩き。沼の上を歩いているようだ。
イエローウォールまで来たら、一気に急登になります。ここでアイゼン装着。
振り返れば明日登る予定の吾妻山くっきり見える。飯豊山やはるか向こうには月山も? サイコーの天気ですね🥰
そして稜線にでたら磐梯山がドーンと現れる。痺れる光景です🥰
最後の急登を登り切りやっと山頂へ😊
360度大絶景。猪苗代湖も美しい。大当たりの1日でした👍
写真撮りまくったり、ご飯休憩摂ったりしたからか、リフト終了間際の3時ごろに戻りました。けっこうギリギリ💦
ホテル到着時間もギリギリになりそうなので温泉はなし😨
下山後は速攻でホテルへ。ホテルでお風呂入って、その後は焼肉屋で米沢牛に舌鼓のド宴会。イチボ肉はマジ美味しかった😋
お店を出ると雪降ってる。明日はどうなる?💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する