記録ID: 650415
全員に公開
トレイルラン
北陸
荒島岳★勝原コース
2015年05月31日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:05
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,235m
- 下り
- 1,231m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今回は自宅のある富山から少し遠出して福井の荒島岳へ。
先週末に転勤することが決まり、たぶん来月には富山を離れることになるので、今のうちに北陸でまだ登ったことがない名峰に行こう!と思い立ち、荒島岳へ向かいました。
そして今回は6月に参加する「第9回立山山麓トレイルラン」を見据えて少々ハイペースで行動しました。登りは荒島岳の急登を前にほぼ歩きでしたが・・・
残念ながら山頂はガスっていて何も見えませんでしたが、下山途中に白山が顔を出しました。もう少し遅く行けばよかった!残念!いつかまた登ろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:832人
しゃくなげ平でお会いしました〜
走っておられました。
またよろしくお願いします
コメントありがとうございます!
山行記録を拝見させていただきましたが、近畿を中心に精力的に登山をされていますね
こちらこそよろしくお願いします
またよろしくおねがいします
sunlight さん こんばんは
荒島岳に登ってきたんですね、羨ましい〜
この山、最近、すごく気になってる山なんですよ。
近いうちに登りたいなぁっと思ってます。
ところで転勤が決まったんですね、栄転おめでとうございます。
まぁ、サラリーマンは仕方ないですね。
僕も4回ほど転勤経験があるので気持ちはよ〜〜く判ります。
子供も3回も転校させちゃったし。
僕は富山を離れて初めて富山の良さが判った鈍感人ですが富山はいいとこなんでたまには思い出してくださいね。
・・・てかまだ、日があるんでどんどん登っちゃいましょうw
いつもあたたかいコメントありがとうございます
荒島岳は百名山ということもあり、とても登り甲斐のある山でしたよ〜
標高が低いので、梅雨前の今か秋ぐらいがベストかもしれませんね。
ついに転勤が来ちゃいましたよ
覚悟はしていましたが、まだまだ登っていない山がたくさんありましたのでちょっとショックです
一般の富山県民はあまり意識していないようですが、山好きにとって富山はとても贅沢な場所ですよね〜
残された時間はわずかですが、北陸の山を満喫したいと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する