記録ID: 651644
全員に公開
ハイキング
東海
障子岩岩脈(馬の背)ゲストと共に
2015年06月01日(月) [日帰り]

なこえ
その他3人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 615m
- 下り
- 609m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 4:53
距離 5.9km
登り 617m
下り 618m
8:40
5分
スタート
8:45
0:00
75分
登山開始
10:00
10:05
30分
休憩
10:35
0:00
15分
林道合流
10:50
0:00
10分
林道分岐
11:00
12:00
80分
障子岩・馬の背
13:20
0:00
13分
林道合流
13:33
ゴール地点
| 天候 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
4号橋から登山開始、登りは大きな石が多く有り、勾配もきつい大きな岩は割れ目が有りクレパス状に成ってい所が多い、尾根を上がると林道に合流、林道から障子岩を過ぎ下山堂は、大きな石は少ないが、傾斜がきつく滑り易い所が有る為、足元には十分注意が必要、馬の背は岩側は危険ですが反対側は樹木等が有り比較的安全です。 |
| その他周辺情報 | 鳳来峡ICからすぐ近くに「梅の湯」が有ります。 |
写真
装備
| 備考 | 失敗点。 カメラを持って行きましたが、バッテリー残量を確認したが十分あるように見えましたが、途中でバッテリー切れに成ってしましました、仕方なく携帯のカメラで撮影したがこちらもバッテリー不足で、十分写真を撮れませんでした、やはりフル充電して持って行くべきでした。 |
|---|
感想
登山開始は、大きな岩が多く登るのが少しきつかった、女性の足では段差が大きい所もあり大変かも、障子岩(馬の背)では少し広い所で休憩をしました、曇り空でしたので心地よく休憩がとれました、下山道は大きな石は有りませんが、途中には岩盤等があり急斜面の為滑り易く、足場に気を付けて下山しました。時間的にも短いコースなので楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1065人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
東海 [日帰り]
鳳来湖キャンプ場付近駐車場ー馬の背登山口−三ツ瀬明神山頂−電波塔ーP706経由ー直登尾根登山口(栃の木沢)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5




障子岩岩脈が巨大馬の背と私も思っていましたがこの度 明神一筋さんたちが見つけたので 行ってきました。
yours-msさん こんばんは。
お知らせ有難うございます、
私も先日 明神一筋さんのヤマップの記録を見て、巨大馬の背の他に岩脈が有る事を初めて知りました。
鳳来湖の奥の新城市と設楽町との境付近に有る物も岩脈だと思います、
今は鳳来湖の水位が下がっている為に、良く見えると思います。
又鳳来湖の対岸に、水平歩道が有りそこにも岩脈らしきものが有ります。
ヤマレコの記録を拝見しましたが、なかなか大変な所の様ですね。
登る事が出来るのですね、私も確認に行きたいと思います。
有難うございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する