記録ID: 6519960
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
ヒルの居ぬまに篠井山【二座目】
2024年03月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:13
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 766m
- 下り
- 748m
コースタイム
天候 | 晴れ🌤 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〇山頂まで700メートルくらいから雪が深く、所々凍っているのでチェーンスパイクを利用しました。しばらくはチェーンスパイクは必携かと思います⛄。 〇細尾根もありますが、気を付ければ大丈夫だと思います。数回、丸太の橋を渡るので、滑らないように注意しました。 |
写真
〇他の方の昨日のレコを拝見。山頂付近にかなりの残雪がありそうなので、久しぶりにミドルカットの登山靴。防水抜群でしたが、重いし、走れないし、、いつもの倍は疲れました。トレランシューズの良さを改めて実感。
感想
〇桃の節句のよくばり登山計画。本日二座目の篠井山【山梨百名山】。山頂付近は残雪が多く、久しぶりのミドルカットの登山靴🥾に苦慮しましたが、ヒルの居ない時期に登頂できてよかったです。「篠井山を守る会」の皆様、関係者の皆様のおかげで快適に無事、下山できました。ありがとうございました
〇駐車場付近には、ミツマタの群生があり、こちらも癒されました。もう春ですね。今日一日、充実して楽しかった。生きてるって実感できた一日でした💯
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
三石山単独行、すいませんでした!師匠の言う通り、駐車場までの道は狭くて大変でした🙇♂️みのぶまんじゅう明日みんなで昼休みに!食べましょう〜!それにしてもミドルカットの登山靴、重くて大変でした🥾トレランシューズ履いたら戻れないですね。来週、よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する