記録ID: 6592132
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山_紅葉シーズンど真ん中、味わい深い道を行く
2012年10月27日(土) [日帰り]

m3h6-tk10
その他1人 - GPS
- --:--
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 972m
- 下り
- 991m
コースタイム
| 天候 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
荒菅沢〜笹平 木製ハシゴの連続有り |
| その他周辺情報 | 白馬姫川温泉「岩岳の湯」 下山後に入浴 レストラン「グリンデル」 帰路途中で夕食 |
写真
感想
以前より、「雨飾山へ行くなら紅葉の時期だ。但し、混んでいるけど。」と、zuku隊長から聞いていた。まさしくこの時期が、トップシーズン!?
meijinに声を掛けたら、奥さんと行くかもしれないとの事。ならば、お山で会おうと、自分はnissyanと二人で行く事となった。
当日早朝、満車に近い登山口駐車場で、meijin夫妻に遭遇。我々は先行出発となった。
紅葉は本番。カラフルに色づいていました。天気は曇りのち晴れ。雨の予報は無いのは幸いだが、山頂方面はガスが晴れない。笹平から深い笹に覆われた魅力的な登山道を、ガスっている雨飾山山頂に向かった。人気の山のシーズン真っ只中のなので、山頂は大賑わい。空いたタイミングで写真などを撮っていたら、少しずつガスが晴れてきて、周りの山々も見えてきた。そして、下り始めの頂上直下でmeijin夫妻と出会った。晴れの山頂でラッキーだったに違いない。笹平では、朝よりも遠くの眺望が良く、周辺の山々の紅葉も見えてきた。
下山後、鎌池の紅葉を見て、小谷温泉山田旅館を”下見”し、「岩岳の湯」へ突入! サッパリした後、meijin夫妻と合流。レストラン「グリンデル」で美味しい夕食を頂きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する