ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6637127
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

御岳山 ❝御岳ブルー❞と❝花残月❞の月岡御岳遊歩道完全攻略フルコースお気楽山歩♪

2024年04月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
9.5km
登り
509m
下り
493m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:32
合計
5:12
6:38
36
7:14
7:16
40
7:56
7:56
15
8:11
8:16
10
8:26
8:26
35
9:01
9:02
34
9:36
9:37
23
10:00
10:00
13
10:13
10:13
10
10:23
10:46
29
11:15
11:15
35
11:50
11:50
0
11:50
ゴール地点
万歩計は23,800歩で、サイナス!
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
栃原峠登山口駐車場には4台駐車可。
コース状況/
危険箇所等
登山道に危険箇所は特にありません。但し、粘土質の登山道は滑りやすいですし、一部の細尾根では片側斜面が崩落している所が多数見受けられます。どちらも、難易度は低いですので、注意して歩けば全く問題ありません。

登山ポストはありませんので、WEB等で事前に提出をお願い致します。
その他周辺情報 下山後の日帰り温泉は「見晴らしの湯 こまみ」(タオル無し600円)、「さくり温泉健康館」(タオル無し500円)がお勧めです。

今日のランチは魚沼市小出の中国料理「鵬鯤」にてAちゃんはランチ(850円)、僕は定食(1,200円)を頂きました。とても、美味しかったです。皆さんも是非・・・。
栃原峠登山口。
2024年04月10日 06:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 6:39
栃原峠登山口。
クマ対策は万全に・・・。
2024年04月10日 06:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 6:40
クマ対策は万全に・・・。
赤坂万倍稲荷。
2024年04月10日 06:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 6:40
赤坂万倍稲荷。
赤坂万倍稲荷。
2024年04月10日 06:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 6:40
赤坂万倍稲荷。
稜線に出ましたが、ガスっていて・・・眺望はゼロ・・・。
2024年04月10日 06:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 6:45
稜線に出ましたが、ガスっていて・・・眺望はゼロ・・・。
稜線に出ましたが、ガスっていて・・・眺望はゼロ・・・。
2024年04月10日 06:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 6:45
稜線に出ましたが、ガスっていて・・・眺望はゼロ・・・。
モグラの通った跡。
2024年04月10日 06:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 6:55
モグラの通った跡。
頭上には少しだけ❝御岳ブルー❞・・・。
2024年04月10日 07:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
4/10 7:02
頭上には少しだけ❝御岳ブルー❞・・・。
オオカメノキの今にも咲きだしそうな蕾。
2024年04月10日 07:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 7:03
オオカメノキの今にも咲きだしそうな蕾。
北には下権現堂山〜上権現堂山、守門岳。
2024年04月10日 07:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 7:06
北には下権現堂山〜上権現堂山、守門岳。
ズームして・・・下権現堂山〜上権現堂山、守門岳。
2024年04月10日 07:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 7:06
ズームして・・・下権現堂山〜上権現堂山、守門岳。
登山道上に雪が・・・。
2024年04月10日 07:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 7:08
登山道上に雪が・・・。
FMアンテナ塔にお日様が・・・。
2024年04月10日 07:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 7:19
FMアンテナ塔にお日様が・・・。
分岐、大平に向かいます。
2024年04月10日 07:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 7:22
分岐、大平に向かいます。
前方のガスの中に大平が薄っすらと見えています。
2024年04月10日 07:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 7:25
前方のガスの中に大平が薄っすらと見えています。
振り返って・・・FMアンテナ塔・・・そして❝御岳ブルー❞・・・。
2024年04月10日 07:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 7:26
振り返って・・・FMアンテナ塔・・・そして❝御岳ブルー❞・・・。
水も滴る・・・シュンラン。
2024年04月10日 07:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
4/10 7:28
水も滴る・・・シュンラン。
堀之内市街地が見えて来ました。
2024年04月10日 07:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 7:31
堀之内市街地が見えて来ました。
そして頭上には❝御岳ブルー❞・・・。
2024年04月10日 07:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
4/10 7:35
そして頭上には❝御岳ブルー❞・・・。
春を感じるリョウブの芽吹き。
2024年04月10日 07:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 7:36
春を感じるリョウブの芽吹き。
ルリシジミ。
2024年04月10日 07:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 7:42
ルリシジミ。
越後三山。右から八海山、中ノ岳、(越後)駒ヶ岳なので、ハナコと呼びます。
2024年04月10日 07:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 7:42
越後三山。右から八海山、中ノ岳、(越後)駒ヶ岳なので、ハナコと呼びます。
ズームして・・・右からハナコ。
2024年04月10日 07:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 7:43
ズームして・・・右からハナコ。
ツノハシバミの花。
2024年04月10日 07:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 7:49
ツノハシバミの花。
ミヤマハンノキの実。
2024年04月10日 07:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 7:50
ミヤマハンノキの実。
鳥屋ヶ峰、守門岳、下権現堂山〜上権現堂山。
2024年04月10日 07:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 7:51
鳥屋ヶ峰、守門岳、下権現堂山〜上権現堂山。
ズームして・・・守門岳。左奥に粟ヶ岳。
2024年04月10日 07:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 7:51
ズームして・・・守門岳。左奥に粟ヶ岳。
大平に到着。
2024年04月10日 07:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
4/10 7:57
大平に到着。
山座同定盤には良いお言葉が・・・「山に入る日 何故か心がおどる」・・・分かるなぁ・・・。
2024年04月10日 07:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 7:57
山座同定盤には良いお言葉が・・・「山に入る日 何故か心がおどる」・・・分かるなぁ・・・。
山座同定盤。
2024年04月10日 07:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 7:57
山座同定盤。
越後三山。
2024年04月10日 07:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 7:58
越後三山。
上権現堂山〜唐松山〜毛猛山塊、未丈ヶ岳、魚沼アルプス。
2024年04月10日 07:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 7:58
上権現堂山〜唐松山〜毛猛山塊、未丈ヶ岳、魚沼アルプス。
鳥屋ヶ峰、守門岳、下権現堂山〜上権現堂山。
2024年04月10日 07:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 7:58
鳥屋ヶ峰、守門岳、下権現堂山〜上権現堂山。
鋸山方面。
2024年04月10日 07:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 7:58
鋸山方面。
中央に御岳山山頂が見えて来ました。
2024年04月10日 07:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 7:58
中央に御岳山山頂が見えて来ました。
春を感じるリョウブの芽吹き。
2024年04月10日 08:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:05
春を感じるリョウブの芽吹き。
新緑眩しいブナ・・・。
2024年04月10日 08:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 8:06
新緑眩しいブナ・・・。
そして❝御岳ブルー❞・・・。
2024年04月10日 08:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 8:08
そして❝御岳ブルー❞・・・。
イワナシ。
2024年04月10日 08:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:09
イワナシ。
奥の院から望む鳥屋ヶ峰、守門岳、下権現堂山〜上権現堂山。
2024年04月10日 08:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 8:10
奥の院から望む鳥屋ヶ峰、守門岳、下権現堂山〜上権現堂山。
御岳山山頂に到着。
2024年04月10日 08:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:12
御岳山山頂に到着。
御岳山山頂に到着。
2024年04月10日 08:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 8:12
御岳山山頂に到着。
南には平標山〜仙ノ倉山。
2024年04月10日 08:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 8:12
南には平標山〜仙ノ倉山。
ズームして・・・南西には妙高山、火打山。
2024年04月10日 08:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 8:12
ズームして・・・南西には妙高山、火打山。
ズームして・・・平標山〜仙ノ倉山。
2024年04月10日 08:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 8:12
ズームして・・・平標山〜仙ノ倉山。
ズームして・・・巻機山。
2024年04月10日 08:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:13
ズームして・・・巻機山。
ショウジョウバカマ。
2024年04月10日 08:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
4/10 8:22
ショウジョウバカマ。
イワウチワ。
2024年04月10日 08:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 8:24
イワウチワ。
出会いの鐘に到着。Aちゃんと共に・・・。そして❝御岳ブルー❞・・・。
2024年04月10日 08:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
4/10 8:27
出会いの鐘に到着。Aちゃんと共に・・・。そして❝御岳ブルー❞・・・。
イワナシ。
2024年04月10日 08:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:28
イワナシ。
気持ちの良いブナの登山道。
2024年04月10日 08:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:30
気持ちの良いブナの登山道。
気持ちの良いブナの登山道。
2024年04月10日 08:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:32
気持ちの良いブナの登山道。
復元炭焼窯跡。
2024年04月10日 08:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:33
復元炭焼窯跡。
復元炭焼窯跡。
2024年04月10日 08:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:33
復元炭焼窯跡。
気持ちの良いブナの登山道。
2024年04月10日 08:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:33
気持ちの良いブナの登山道。
ユキツバキ。
2024年04月10日 08:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:35
ユキツバキ。
まだお眠状態の雪割草(オオミスミソウ)。
2024年04月10日 08:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:38
まだお眠状態の雪割草(オオミスミソウ)。
ツルアリドオシの赤い実。
2024年04月10日 08:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:39
ツルアリドオシの赤い実。
まだお眠状態の雪割草(オオミスミソウ)。
2024年04月10日 08:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 8:39
まだお眠状態の雪割草(オオミスミソウ)。
ミズバショウの里に寄り道・・・。
2024年04月10日 08:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 8:42
ミズバショウの里に寄り道・・・。
ミズバショウが沢山・・・。
2024年04月10日 08:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
4/10 8:42
ミズバショウが沢山・・・。
キノコ。調査中・・・。
2024年04月10日 08:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:44
キノコ。調査中・・・。
ヤブコウジの赤い実。
2024年04月10日 08:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:45
ヤブコウジの赤い実。
水芭蕉の里。
2024年04月10日 08:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:45
水芭蕉の里。
ショウジョウバカマ。
2024年04月10日 08:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:48
ショウジョウバカマ。
ヒメザゼンソウの葉っぱ。
2024年04月10日 08:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:49
ヒメザゼンソウの葉っぱ。
ヒカゲノカズラ。
2024年04月10日 08:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:52
ヒカゲノカズラ。
月岡遊歩道入口。
2024年04月10日 09:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 9:03
月岡遊歩道入口。
杉林の中にはまだ大量の雪が・・・。
2024年04月10日 09:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 9:05
杉林の中にはまだ大量の雪が・・・。
ヤブコウジの赤い実の三人娘・・・差し詰め・・・Perfumeってとこかな?
2024年04月10日 09:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 9:07
ヤブコウジの赤い実の三人娘・・・差し詰め・・・Perfumeってとこかな?
稜線に出て、気持ちの良い登山道。
2024年04月10日 09:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 9:22
稜線に出て、気持ちの良い登山道。
気持ちの良い登山道。
2024年04月10日 09:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 9:24
気持ちの良い登山道。
ホオノキ越しの❝御岳ブルー❞・・・。
2024年04月10日 09:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 9:25
ホオノキ越しの❝御岳ブルー❞・・・。
クマの糞発見。
2024年04月10日 09:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 9:28
クマの糞発見。
巻機山。
2024年04月10日 09:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 9:31
巻機山。
ズームして・・・巻機山。
2024年04月10日 09:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 9:31
ズームして・・・巻機山。
八海山。
2024年04月10日 09:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 9:31
八海山。
ズームして・・・八海山。
2024年04月10日 09:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 9:31
ズームして・・・八海山。
鳥屋ヶ峰、守門岳、下権現堂山〜上権現堂山〜唐松山〜毛猛山塊。
2024年04月10日 09:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 9:32
鳥屋ヶ峰、守門岳、下権現堂山〜上権現堂山〜唐松山〜毛猛山塊。
ズームして・・・守門岳。
2024年04月10日 09:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 9:32
ズームして・・・守門岳。
ミヤマハナゴケ。
2024年04月10日 09:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 9:35
ミヤマハナゴケ。
登山道崩壊地・・・右にエスケープルートがあります。
2024年04月10日 09:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 9:37
登山道崩壊地・・・右にエスケープルートがあります。
堀之内城址実城跡。
2024年04月10日 09:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 9:38
堀之内城址実城跡。
堀之内城址堅堀跡。
2024年04月10日 09:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 9:40
堀之内城址堅堀跡。
イワウチワ。
2024年04月10日 09:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 9:40
イワウチワ。
イワウチワ。
2024年04月10日 09:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 9:40
イワウチワ。
イワウチワ。
2024年04月10日 09:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 9:40
イワウチワ。
気持ちの良い登山道とAちゃん。そして❝御岳ブルー❞・・・。
2024年04月10日 09:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 9:41
気持ちの良い登山道とAちゃん。そして❝御岳ブルー❞・・・。
イワカガミの蕾。
2024年04月10日 09:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 9:45
イワカガミの蕾。
ブナの新緑・・・。そして❝御岳ブルー❞・・・。
2024年04月10日 09:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 9:46
ブナの新緑・・・。そして❝御岳ブルー❞・・・。
気持ちの良い登山道。
2024年04月10日 09:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 9:52
気持ちの良い登山道。
気持ちの良い登山道。
2024年04月10日 09:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 9:56
気持ちの良い登山道。
やっと、目の前に分岐(出会いの鐘)が目の前に見えて来ました。
2024年04月10日 09:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 9:59
やっと、目の前に分岐(出会いの鐘)が目の前に見えて来ました。
ここを登れば、出会いの鐘です。
2024年04月10日 10:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 10:00
ここを登れば、出会いの鐘です。
御岳山山頂と大平を望む。
2024年04月10日 10:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 10:01
御岳山山頂と大平を望む。
カンスゲ。
2024年04月10日 10:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 10:04
カンスゲ。
妙高山、火打山。
2024年04月10日 10:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 10:11
妙高山、火打山。
ズームして・・・妙高山、火打山。
2024年04月10日 10:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 10:11
ズームして・・・妙高山、火打山。
刈羽三山。
2024年04月10日 10:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 10:11
刈羽三山。
ズームして・・・刈羽黒姫山、米山。
2024年04月10日 10:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 10:11
ズームして・・・刈羽黒姫山、米山。
ズームして・・・米山、八石山。
2024年04月10日 10:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 10:11
ズームして・・・米山、八石山。
ズームして・・・八石山。
2024年04月10日 10:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 10:11
ズームして・・・八石山。
巻機山。
2024年04月10日 10:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 10:13
巻機山。
ズームして・・・巻機山。
2024年04月10日 10:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 10:13
ズームして・・・巻機山。
巻機山。
2024年04月10日 10:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 10:13
巻機山。
ズームして・・・仙ノ倉山〜平標山。
2024年04月10日 10:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 10:14
ズームして・・・仙ノ倉山〜平標山。
再び、山頂に到着。
2024年04月10日 10:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 10:14
再び、山頂に到着。
再び、奥の院から望む鳥屋ヶ峰、守門岳、下権現堂山〜上権現堂山。
2024年04月10日 10:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 10:15
再び、奥の院から望む鳥屋ヶ峰、守門岳、下権現堂山〜上権現堂山。
そして❝御岳ブルー❞・・・。帽子タイプの傘を頭に被っている男性1名・・・。
2024年04月10日 10:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 10:17
そして❝御岳ブルー❞・・・。帽子タイプの傘を頭に被っている男性1名・・・。
馬の背から見た鳥屋ヶ峰、守門岳、下権現堂山〜上権現堂山。
2024年04月10日 10:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 10:21
馬の背から見た鳥屋ヶ峰、守門岳、下権現堂山〜上権現堂山。
馬の背に登り上げるAちゃん。
2024年04月10日 10:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 10:21
馬の背に登り上げるAちゃん。
再び、大平に到着。
2024年04月10日 10:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 10:23
再び、大平に到着。
越後三山。
2024年04月10日 10:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 10:23
越後三山。
ズームして・・・越後三山。
2024年04月10日 10:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 10:23
ズームして・・・越後三山。
Aちゃん越しの鳥屋ヶ峰、守門岳、下権現堂山〜上権現堂山〜唐松山〜毛猛山塊。
2024年04月10日 10:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
4/10 10:49
Aちゃん越しの鳥屋ヶ峰、守門岳、下権現堂山〜上権現堂山〜唐松山〜毛猛山塊。
ブナの新緑越しの❝御岳ブルー❞・・・。
2024年04月10日 10:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 10:52
ブナの新緑越しの❝御岳ブルー❞・・・。
咲き残っていたマルバマンサク。
2024年04月10日 10:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 10:53
咲き残っていたマルバマンサク。
FMアンテナ塔手前の分岐。
2024年04月10日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:13
FMアンテナ塔手前の分岐。
右に苗場山、谷川連峰主脈縦走路、金城山、巻機山、飯士山、坂戸山、六万騎山、坊谷山。
2024年04月10日 11:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:19
右に苗場山、谷川連峰主脈縦走路、金城山、巻機山、飯士山、坂戸山、六万騎山、坊谷山。
ズームして・・・巻機山方面。
2024年04月10日 11:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:20
ズームして・・・巻機山方面。
越後三山。
2024年04月10日 11:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:20
越後三山。
ズームして・・・越後三山。
2024年04月10日 11:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 11:20
ズームして・・・越後三山。
ズームして・・・巻機山、金城山、六万騎山、長森山、坊谷山。
2024年04月10日 11:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:20
ズームして・・・巻機山、金城山、六万騎山、長森山、坊谷山。
カンスゲ。
2024年04月10日 11:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:21
カンスゲ。
気持ちの良い登山道。
2024年04月10日 11:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:22
気持ちの良い登山道。
咲き始めたオオカメノキ。
2024年04月10日 11:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:24
咲き始めたオオカメノキ。
ピンボケですが・・・オオカメノキの万歳冬芽。
2024年04月10日 11:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:25
ピンボケですが・・・オオカメノキの万歳冬芽。
カモジゴケ。
2024年04月10日 11:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:25
カモジゴケ。
オクチョウジザクラ。
2024年04月10日 11:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 11:28
オクチョウジザクラ。
オクチョウジザクラ。
2024年04月10日 11:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:28
オクチョウジザクラ。
不思議とこの山には少ないカタクリ。
2024年04月10日 11:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 11:29
不思議とこの山には少ないカタクリ。
カタクリ。
2024年04月10日 11:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:29
カタクリ。
気持ちの良い登山道。
2024年04月10日 11:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:30
気持ちの良い登山道。
カタクリ。
2024年04月10日 11:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:40
カタクリ。
2024年04月10日 11:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:43
越後三山。
2024年04月10日 11:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:43
越後三山。
巻機山。
2024年04月10日 11:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:43
巻機山。
栃原峠登山口付近のカタクリのちょこっとした群生。
2024年04月10日 11:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:45
栃原峠登山口付近のカタクリのちょこっとした群生。
ホクリクネコノメソウ。
2024年04月10日 11:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:49
ホクリクネコノメソウ。
ホクリクネコノメソウ。
2024年04月10日 11:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:49
ホクリクネコノメソウ。
チャルメルソウ。
2024年04月10日 11:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:50
チャルメルソウ。
今日のランチは魚沼市小出の中国料理「鵬鯤」。
2024年04月10日 12:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 12:19
今日のランチは魚沼市小出の中国料理「鵬鯤」。
お得なお昼の日替りセット。
2024年04月10日 12:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 12:21
お得なお昼の日替りセット。
鵬鯤とは・・・。
2024年04月10日 12:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 12:29
鵬鯤とは・・・。
僕の頼んだ日替り定食。(税込1,200円)美味かったです。
2024年04月10日 12:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 12:37
僕の頼んだ日替り定食。(税込1,200円)美味かったです。
Aちゃんの頼んだ日替りランチ。(税込850円)
2024年04月10日 12:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 12:37
Aちゃんの頼んだ日替りランチ。(税込850円)
定食にはデザートとドリンクが付いてきます。
2024年04月10日 12:48撮影 by  SHG03, SHARP
1
4/10 12:48
定食にはデザートとドリンクが付いてきます。
帰りにkansendoに寄って「魚沼コルネ(カスタード)」(税込237円)を購入。美味しかったです。
2024年04月10日 13:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 13:15
帰りにkansendoに寄って「魚沼コルネ(カスタード)」(税込237円)を購入。美味しかったです。
これが「魚沼コルネ」です。
2024年04月10日 13:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 13:16
これが「魚沼コルネ」です。

感想

【山に感謝、自分に称賛を、この景色を見る為に生まれて来た・・・】

【山に登るたびに新たな発見や新しい学びがあり、山の魅力は尽きる事がありません】(by 今上天皇、元平成皇太子殿下)

クライムジャンキー(登山中毒者)でございます。

本日は我が師匠である「魚沼の里山」さんのホームグラウンド(マウンテン)の魚沼市堀之内の「御岳山」(月岡御岳遊歩道)を幼馴染みのAちゃんと二人で歩いて参りました。今年の2月に訪れて以来の5回目です。前回(2月)は登山道が登山道はガリガリに凍っていましたが・・・今日の大丈夫でした。登り始めの前半はガスっていて、眺望はゼロ・・・。前日の雨で登山道が湿っている程度で、足元は大丈夫・・・。FMアンテナ塔から先は次第にガスが取れて・・・上空には雲一つ無い青空が広がり、気持ちの良い山歩きが出来ました。登り始めはガスっていて・・・眺望はゼロでしたが、後半は南には苗場山、平標山〜仙ノ倉山〜エビス大黒ノ頭〜万太郎山、飯士山、坂戸山、金城山、巻機山、ネコブ山、六万騎山、長森山、坊谷山…東には越後三山、魚沼アルプス、未丈ヶ岳…北には毛猛山塊、権現堂三山、守門岳、粟ヶ岳、鳥屋ヶ峰、鋸山…西には刈羽三山、火打山、妙高山etcが良く見えました。

相変わらずここは、超気持ちの良い・・・癒される・・・ルートでした。栃原峠登山口から少し上り上げると、その後はずーっと眺望の良い尾根歩きとなります。標高300m前後の小さいアップダウンの繰り返し・・・極端な話・・・何にも考えなくてもずーっと歩けちゃいます・・・。

色々リサーチして見るとノーマルなルートは六花園登山口から登り、御岳山までのピストンだと思います。(往復で約50分)チョット足を延ばして六花園登山口から大平(おおだいらと読みます)までのピストン。(往復で約70分)もう少し足を延ばして六花園登山口からFMアンテナ塔までのピストン。(往復で約130分)体力に余裕がある人は六花園登山口から栃原峠登山口までのピストン。(往復で約190分)月岡御岳遊歩道のフルコースを歩くんでしたら月岡公園登山口〜御岳山〜大平〜FMアンテナ塔〜栃原峠登山口〜FMアンテナ塔〜大平〜御岳山〜六花園登山口のちょこっとだけ周回。(約200分)※色々な資料を参考に個人的に算出したコースタイムです。オフィシャルな物では無いのであくまで参考程度ではありますが・・・。

今日は魚沼市の日中の最高気温は16℃(最低気温は1℃)と数日前の夏日とは程遠く…寒かった。ガスっている中、AM6:38にスタート。あまりにも寒いので、久し振りにニット帽とフリースにソフトシェルスタイルで、冬に戻ったみたいな感じです。※因みに今朝は、車のフロントガラスが凍っていました。

栃原峠登山口から旧三国街道を跨ぎ、赤阪万倍稲荷へ…。ここで、大好きなコシノカンアオイの葉っぱを発見するも・・・残念ながら花は見つからず・・・。因みにコシノカンアオイの花言葉は「秘められた恋」…ますます好きになりますよね。木段をほんの少し登り上げると稜線に出て、南から東の眺望が開けます。南には飯士山、坂戸山、金城山、巻機山、ネコブ山、六万騎山、長森山、坊谷山…東には越後三山、魚沼アルプス、未丈ヶ岳…etcが良く見えるはずなんですが、朝はガスっていて見えませんでした。

ここからはFMアンテナ塔まで小さなアップダウンを繰り返しながら気持ちの良い稜線歩き…。この辺りまではガスっていて眺望はゼロ・・・。足元にはイワウチワ、イワナシ、シュンラン…。頭上にはユキツバキはほとんどまだ蕾、タムシバも蕾。オクチョウジザクラは見頃、マルバマンサクは終盤戦…オオカメノキは咲き始め…。

程なくFMアンテナ塔に到着。ここで、小休止。南には大障子ノ頭〜万太郎山〜エビス大黒ノ頭〜仙ノ倉山〜平標山、北東には権現堂三山、毛猛山塊か見えて来るはずですが、ガスっていて眺望はゼロ・・・。大平に向かいます。足元にはショウジョウバカマ、イワナシ、特にシュンランは沢山咲いていました。この辺りから頭上には青空が広がって来ます・・・。程なく大平に到着すると、北に守門岳、粟ヶ岳、鳥屋ヶ峰が見えて来ます。本日は長丁場なので、先を急ぎます。次の御岳山に向かう途中で西に刈羽三山、火打山、妙高山も見えて来ました。程なく御岳山山頂(306m)に到着。先を急ぎます。山頂脇の避難小屋は新しく立て直されていました。少し下ると六花園コースと月岡公園コースとの分岐(出会いの鐘)に到着。まずは、真っ直ぐ六花園コース登山口を目指します。登山口手前には新緑眩しいブナ林が広がります。気持ちイイ…。そして、何と何と…登山口手前の両サイドには昨年植えられた雪割草(オオミスミソウ)が、一部咲き始めていました。小さい物は今年は咲かないようです。来年以降の雪消えの時が楽しみですね!

程なく六花園登山口に到着。ここからアスファルト舗装道路を月岡公園登山口に向かいます。(約15分)月岡公園登山口に到着後、水分補給をして、まずは堀之内城址へ登り上げます。まだ、少し登山道上に雪が残る杉林を抜けると、再び気持ちの良い稜線歩き…。でも、日差しが暑い…。登山道上の❝クマの落し物❞を過ぎると堀之内城址。ここから少し歩くと六花園コースとの分岐(出会いの鐘)に到着。少し登り上げると再び御岳山山頂に到着。息を整え…コーヒーブレイク休憩予定の大平の東屋へ向かいます。予定より約1時間遅れのAM10:23に大平に到着。石造りのテーブルと椅子があり、日陰ですので過ごしやすい…。笹団子を一個づつ食べ、インスタントコーヒーをまったりと頂きます。いつもの様に山談議から世間話まで会話に花を咲かせます。時間が押しているので、23分といつもより短時間で後片付け・・・。栃原峠登山口へ戻ります。なんかね〜下山というより横に移動する感じかな?まずはFMアンテナ塔…そして気持ちイイ良い稜線を南下する事、大平から約1時間…栃原峠登山口に到着。

今日も無事に楽しい山歩きが出来ました。今日お会いした方々は10数人でした。晴れていたのに、以外に少ないなぁって感じました。ほとんど方々が六花園登山口から登られているようです。標高は御岳山305.7m、大平326m、FMアンテナ塔366.5m、堀之内城址255mと巻機山の麓の古峰山の様に山頂より高い所を歩いちゃって・・・何か変なの・・・って感じです。

御岳山の個人的に思う一番の魅力は、気持ちの良い稜線歩きと抜群の眺望・・・そして、六花園登山口から月岡公園ルート分岐までの間の癒されるブナ林ですね・・・。今年も秋には必ず再訪したいと思います。そして、この魅力たっぷりの御岳山を多くの人達に知ってもらいたいと考えています。まあ、皆さん知っていますよね・・・知らなかったのは僕だけなんでしょうけどね・・・。

ではまた・・・そして、世界が平和になります様に・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら