ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 678867
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

焼岳(雷鳥と山の鼓動を見た!中ノ湯〜小屋ピストン編)

2015年07月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:35
距離
10.6km
登り
1,291m
下り
1,293m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
1:29
合計
6:30
5:57
5:58
17
6:15
6:15
3
6:18
6:19
50
7:09
7:38
29
8:07
8:07
5
8:12
8:12
4
8:16
8:21
0
8:21
8:40
3
8:43
8:43
6
8:49
8:51
2
8:53
8:53
36
9:29
10:01
37
10:38
10:38
2
10:40
10:40
17
10:57
10:57
42
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
家出て7時間後。焼岳登山口。0時で5台ほど停まっってる。
やる気あるなあ。て、雨強いんですけど。
2015年07月18日 23:52撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/18 23:52
家出て7時間後。焼岳登山口。0時で5台ほど停まっってる。
やる気あるなあ。て、雨強いんですけど。
朝4時半。雨は止んでますが微妙。
どうしようかなあ、周囲の皆さんは?
2015年07月19日 04:37撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 4:37
朝4時半。雨は止んでますが微妙。
どうしようかなあ、周囲の皆さんは?
普通にやる気あるそうです!次々と登山口に消えていきます。
出遅れたあ!
2015年07月19日 04:44撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/19 4:44
普通にやる気あるそうです!次々と登山口に消えていきます。
出遅れたあ!
登山口。
2015年07月19日 05:09撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 5:09
登山口。
多くは二人以上の複数です。
2015年07月19日 05:09撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 5:09
多くは二人以上の複数です。
道はきれい。
2015年07月19日 05:10撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 5:10
道はきれい。
車の残骸。
2015年07月19日 05:14撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 5:14
車の残骸。
時折上の方が見えますがあまり希望もてない雰囲気。
2015年07月19日 05:20撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 5:20
時折上の方が見えますがあまり希望もてない雰囲気。
不安ですが見栄を張ります。
2015年07月19日 05:25撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
7/19 5:25
不安ですが見栄を張ります。
木道はいやん。
2015年07月19日 05:34撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/19 5:34
木道はいやん。
さらにいやん。
2015年07月19日 05:42撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/19 5:42
さらにいやん。
どうやってあの高い場所に赤テープを?ジャンプ?ドローン?
2015年07月19日 05:49撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/19 5:49
どうやってあの高い場所に赤テープを?ジャンプ?ドローン?
トレランの人が抜いていきます。
2015年07月19日 05:51撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 5:51
トレランの人が抜いていきます。
道はきれいに整備されてます。ただ登りきついわ。
2015年07月19日 06:14撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/19 6:14
道はきれいに整備されてます。ただ登りきついわ。
沢に雪渓が見えます。終始登山道に雪はなかったです。
2015年07月19日 06:19撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/19 6:19
沢に雪渓が見えます。終始登山道に雪はなかったです。
こういうのは登りはいい。登りは。
2015年07月19日 06:22撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/19 6:22
こういうのは登りはいい。登りは。
タクシーで一人で来た人。しばらく話しながら一緒に。
新潟からだそうです。とても明るい女性。遠くからくるんやねえ(おまいう!)
2015年07月19日 06:27撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/19 6:27
タクシーで一人で来た人。しばらく話しながら一緒に。
新潟からだそうです。とても明るい女性。遠くからくるんやねえ(おまいう!)
下の方が明るい。山頂晴天の感動あるかも。ちょっと二人で希望持つ。この後お互いのペースでお別れ。
2015年07月19日 06:25撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/19 6:25
下の方が明るい。山頂晴天の感動あるかも。ちょっと二人で希望持つ。この後お互いのペースでお別れ。
硫黄の匂いが。
石も火山ぽい!
2015年07月19日 06:36撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/19 6:36
硫黄の匂いが。
石も火山ぽい!
数人がなんかコソコソやってる。
で近づいてみると・
2015年07月19日 06:40撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 6:40
数人がなんかコソコソやってる。
で近づいてみると・
雷鳥がいる!前を歩いてる人が教えてくれました!
感激!美味しん?(笑)
2015年07月19日 06:41撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
7/19 6:41
雷鳥がいる!前を歩いてる人が教えてくれました!
感激!美味しん?(笑)
こちらに気がついているようですが逃げる様子は全くないです。
2015年07月19日 06:41撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
7/19 6:41
こちらに気がついているようですが逃げる様子は全くないです。
黒白と茶色のが。つがいでしょうか。
2015年07月19日 06:42撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/19 6:42
黒白と茶色のが。つがいでしょうか。
しばらく観察してました。
2015年07月19日 06:43撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
7/19 6:43
しばらく観察してました。
岩場をぐんぐん登ります。先も見えないので表示がなければ道はわからないです。
2015年07月19日 06:50撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/19 6:50
岩場をぐんぐん登ります。先も見えないので表示がなければ道はわからないです。
もう少しで山頂の予感。実は不安。
2015年07月19日 07:05撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
7/19 7:05
もう少しで山頂の予感。実は不安。
山頂に行く稜線にでました。何も書いてない。
2015年07月19日 07:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 7:07
山頂に行く稜線にでました。何も書いてない。
続々と登山者が。風が強い。
2015年07月19日 07:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/19 7:07
続々と登山者が。風が強い。
右へ進んで左へちょっと入ると・
2015年07月19日 07:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/19 7:07
右へ進んで左へちょっと入ると・
噴火口です。ゴーーーーー!てガス噴出してます。
やっぱり山、生きてるわ。
2015年07月19日 07:12撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
7/19 7:12
噴火口です。ゴーーーーー!てガス噴出してます。
やっぱり山、生きてるわ。
この穴から水蒸気が出て暖かい。手近づけすぎて熱!(笑)
2015年07月19日 07:13撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/19 7:13
この穴から水蒸気が出て暖かい。手近づけすぎて熱!(笑)
硫黄色です。匂いもすごい。温泉卵食べたい!
2015年07月19日 07:14撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/19 7:14
硫黄色です。匂いもすごい。温泉卵食べたい!
標識が書いてあります。何気に険しい。
2015年07月19日 07:16撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/19 7:16
標識が書いてあります。何気に険しい。
て、上見ると、これいわゆる溶岩ドームてやつ?火山の雰囲気。
2015年07月19日 07:16撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/19 7:16
て、上見ると、これいわゆる溶岩ドームてやつ?火山の雰囲気。
個性的かつ巨大な岩がたくさん。
2015年07月19日 07:17撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/19 7:17
個性的かつ巨大な岩がたくさん。
もうテンション上がりまくり。(ビビったら笑うタイプ)
2015年07月19日 07:17撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
7/19 7:17
もうテンション上がりまくり。(ビビったら笑うタイプ)
ちょっと巻いて上がると・
2015年07月19日 07:19撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/19 7:19
ちょっと巻いて上がると・
山頂来た!
標識倒れてる!
2015年07月19日 07:25撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
7/19 7:25
山頂来た!
標識倒れてる!
撮ってもらいました。抱えてないと倒れる。
2015年07月19日 07:23撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
7/19 7:23
撮ってもらいました。抱えてないと倒れる。
さあ焼岳小屋へゴー!てなぜか若者3人と混ざって行動。
2015年07月19日 07:40撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/19 7:40
さあ焼岳小屋へゴー!てなぜか若者3人と混ざって行動。
下も岩場急降下です。こりゃ帰り大変だ・。
2015年07月19日 07:56撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/19 7:56
下も岩場急降下です。こりゃ帰り大変だ・。
このまま上高地に行くのなら意気揚々なんですが。
2015年07月19日 07:57撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/19 7:57
このまま上高地に行くのなら意気揚々なんですが。
危険地帯!そうだと思った。
2015年07月19日 07:59撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/19 7:59
危険地帯!そうだと思った。
分岐部です。
2015年07月19日 08:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 8:07
分岐部です。
花。登りには全然なかったなあ。
2015年07月19日 08:12撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 8:12
花。登りには全然なかったなあ。
いい感じ。
2015年07月19日 08:17撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/19 8:17
いい感じ。
急に小屋出た!
2015年07月19日 08:18撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 8:18
急に小屋出た!
10人くらいいるかな。
2015年07月19日 08:19撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/19 8:19
10人くらいいるかな。
この大岩もすごいな。
2015年07月19日 08:21撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/19 8:21
この大岩もすごいな。
小屋のお兄さんに聞いたら台風の風でいろいろ飛んだそうな。でその日に登った人もいたそうな。台風で登山する人いるんやな(おまいう!)
2015年07月19日 08:23撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/19 8:23
小屋のお兄さんに聞いたら台風の風でいろいろ飛んだそうな。でその日に登った人もいたそうな。台風で登山する人いるんやな(おまいう!)
ここでバナナタイム!
2015年07月19日 08:27撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/19 8:27
ここでバナナタイム!
名山バッジと手ぬぐい買いました。
ヌードルとコーヒーが同じ値段なん。
2015年07月19日 08:34撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/19 8:34
名山バッジと手ぬぐい買いました。
ヌードルとコーヒーが同じ値段なん。
さあ戻りましょう!
2015年07月19日 09:05撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 9:05
さあ戻りましょう!
やっぱり山頂への登り返しがきつい。
2015年07月19日 09:06撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 9:06
やっぱり山頂への登り返しがきつい。
皆さんも辛そう。
2015年07月19日 09:14撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 9:14
皆さんも辛そう。
見栄はる地鶏。
2015年07月19日 09:17撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/19 9:17
見栄はる地鶏。
頑張ってる岩。
2015年07月19日 09:32撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/19 9:32
頑張ってる岩。
山頂前に人の群れが!
2015年07月19日 09:33撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/19 9:33
山頂前に人の群れが!
ザック展示会ですか?
デポして山頂行ってるんですね。山頂渋滞でした。
2015年07月19日 09:34撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
7/19 9:34
ザック展示会ですか?
デポして山頂行ってるんですね。山頂渋滞でした。
もう一度山頂へ。行けた頃には団体降りてました。
2015年07月19日 09:49撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/19 9:49
もう一度山頂へ。行けた頃には団体降りてました。
山頂の岩岩。
2015年07月19日 09:49撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/19 9:49
山頂の岩岩。
下で。
ガイドの人が「岩が落ちたらラクー!て大声でねー」
おばちゃんたち「落石だからラクて言うの?」
大変やなあ・・
2015年07月19日 09:54撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/19 9:54
下で。
ガイドの人が「岩が落ちたらラクー!て大声でねー」
おばちゃんたち「落石だからラクて言うの?」
大変やなあ・・
噴火口です。
みんな通り過ぎてるので教えてあげると感動してました。
2015年07月19日 10:00撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/19 10:00
噴火口です。
みんな通り過ぎてるので教えてあげると感動してました。
て温める。熱!
2015年07月19日 10:01撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/19 10:01
て温める。熱!
下は慎重に。
2015年07月19日 10:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 10:07
下は慎重に。
沢です。崩落もあるのですね。雪のせいかな。
2015年07月19日 10:23撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/19 10:23
沢です。崩落もあるのですね。雪のせいかな。
上からみると、あんなとこ歩いてきたんだ・。
2015年07月19日 10:24撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/19 10:24
上からみると、あんなとこ歩いてきたんだ・。
虫がうっとうしい!すれ違った数人が感激してましたけどあまり防虫ネットしないのかな? x
2015年07月19日 10:30撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/19 10:30
虫がうっとうしい!すれ違った数人が感激してましたけどあまり防虫ネットしないのかな? x
どんどん登りの人が来ます。
2015年07月19日 10:36撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 10:36
どんどん登りの人が来ます。
樹林帯に入ったらドロドロ。
朝はこれほどでもなかったのに。人が歩いたから?
2015年07月19日 10:41撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 10:41
樹林帯に入ったらドロドロ。
朝はこれほどでもなかったのに。人が歩いたから?
濡れた岩と木は気を使います。
2015年07月19日 10:44撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 10:44
濡れた岩と木は気を使います。
小休止。
2015年07月19日 10:59撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/19 10:59
小休止。
もうちょっと。
2015年07月19日 11:24撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 11:24
もうちょっと。
道が見えた。?車がいっぱい。
2015年07月19日 11:36撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 11:36
道が見えた。?車がいっぱい。
登山口の駐車場満杯!
2015年07月19日 11:37撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/19 11:37
登山口の駐車場満杯!
路駐も相当下の方まで並んでました。こんな天気でも人気あるんですねえ。
2015年07月19日 11:37撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 11:37
路駐も相当下の方まで並んでました。こんな天気でも人気あるんですねえ。
お疲れ様でした。活火山の迫力見せてもらいました!
ありがとうございました!
さあ飛騨牛食べるべー!
2015年07月19日 11:39撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
7/19 11:39
お疲れ様でした。活火山の迫力見せてもらいました!
ありがとうございました!
さあ飛騨牛食べるべー!

感想





記録


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1562人

コメント

あれっ?
日帰りだったんですね。 てっきり1泊2日だと思ってました。
長距離運転お疲れ様でした  
台風は去ったものの雨風が日曜日は残ってたみたいですね。
しかしその天候で人多し!!南ア北沢峠も人多いみたいです〜
ヤッパ3連休ですね
2015/7/20 11:30
Re: あれっ?
nanchiさん 焼岳下りて平湯で車中泊して次の乗鞍へ、です。道は全然渋滞なくスムースでした。でも7時間はかかりますね。
台風一過でちょっと晴れ期待したんですけど仕方ないですね。muddyですからね。ご一緒するときは覚悟してくださいね(笑)。
2015/7/21 16:58
お疲れ様でした。
一人で遠い所お疲れ様でした。
またまた車中泊だったんですか?
焼岳は上高地に行く途中に見ますが、登ると迫力あるんでしょうね(*^^*)
アルプスは行きたい山いっぱいですね。
2015/7/20 22:14
Re: お疲れ様でした。
sadachanさん 昨年槍に行った時、余力があれば翌日焼岳登る予定だったのです。下山が夜遅くなって体力もヘロヘロでそれどころじゃなかったですが^^。
今回ようやく予定完遂。火山、てのは家内に内緒で。
朝は雨で中止本気で考えましたが登ってよかったです。いつか晴れた時の違う顔の焼岳見たいです。
2015/7/21 17:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら