記録ID: 67976
全員に公開
トレイルラン
箱根・湯河原
芦ノ湖西岸歩道ジョギング:170分のトレイルラン
2010年06月13日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 476m
- 下り
- 480m
コースタイム
行動時間:170分
9:41 白浜手前ゲート出発 → 10:02 真田浜 → 10:50 外輪山稜線 → 11:11 三国山
→ 11:27 湖尻峠 → 11:36 深良水門 → 12:08 真田浜 → 12:31 白浜手前ゲート帰着
9:41 白浜手前ゲート出発 → 10:02 真田浜 → 10:50 外輪山稜線 → 11:11 三国山
→ 11:27 湖尻峠 → 11:36 深良水門 → 12:08 真田浜 → 12:31 白浜手前ゲート帰着
天候 | 曇り、三国山山頂付近のみ若干のガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪なし、基本水場なし、若干のぬかるみ程度。全行程を通して10人程度とすれ違いました。 霧のせいかトレイル脇の木々は全体的に朝露で満たされてました。 今回は梅雨入り前で気温も高いせいか、湖岸トレイル上で沢ガニを2度発見。 沢ガニは、ハサミを高々に持ち上げ必死に威嚇してました。踏み潰さない様に注意しましょう。 真田浜から外輪山稜線にでるルートは、非常に不明瞭で、荒廃してます。 湖尻峠から深良水門に下るルートは、後半石畳となりますが、濡れている場合は非常に滑ります。 |
写真
感想
芦ノ湖西岸をまた山ジョギングしました。今回のコースは、真田浜から一旦三国山と山伏峠
間の稜線に抜け、その後、湖尻峠から深良水門経由で湖岸沿いをジョギングしてきました。
(トレランというと激しく感じるので山ジョギングとします)
真田浜から稜線までのトレイルは、予想していた通りひどく荒廃しており、正直
道があるのかないのか判らないところを何度も歩きました。途中、ビニールひもが
杉の木に巻きつけられている箇所を発見し、ようやくトレイル(?)に戻ることが
できました。稜線手前も不明瞭で、最後は急斜面をヤブこぎしながら何とか
稜線に出ることができました。
(どうやら、湖岸と稜線中間に廃道が存在していたようでした)
湖尻峠から深良水門に下りるトレイルも石畳で非常に滑りやすく、ここも走ること
はできませんでした。この石畳は、おそらく古いもので、昔のわらじ履きであれば、
好都合なのかもしれませんが、現代のゴム靴では、非常に勝手が悪かったです。
尚、このコースをこなすのであれば、やすらぎの森から海ノ平経由で稜線に出て、
登り返しですが湖尻峠から芦ノ湖展望台まで一旦北上し、湖尻水門経由で芦ノ湖
西岸歩道に戻るほうが、より安定して走りを楽しめるのではないかと思います。
とは言え、少しずつですが、確実に捻挫が回復していることができたので満足な結果です。
前回も書きましたが、芦ノ湖西岸歩道は、登山をやらない中高年にもオススメです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1866人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ainuさん、こんばんは
三国山の下当たりですれ違った?かな?この日は3人しかすれ違わなかったけど・・・
こんにちは(おはようございます)。
araigengaさんも歩かれてましたか?
日曜日、三国山稜線沿いですれ違った単独の方は箱根方向、
つまり南に向かって歩かれてました。そして、男女カップルが
自分と同じ様に湖尻方面にトレランされてました。
おそらく、araigengaさんのおっしゃる3人に自分は入っていると
思います。
araigengaさんは、お一人で歩いてらっしゃった帽子をかぶって
らっしゃった方ですね(三国山南側ですれちがった方ですね)。
いつもmp3聴きながら走る癖があり、挨拶は心がけでますが、
こちらはちょっとぶっきらぼうだったかもしれません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する