記録ID: 687445
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
158 山野草の勉強と7月の缶バッジをゲットで岩湧山へ
2015年07月28日(火) [日帰り]

- GPS
- 05:24
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,276m
- 下り
- 1,270m
コースタイム
10:00 第2駐車場&みはらしの道登山口
10:45 ぎょうじゃの道下山口
11:10 いにしえの道
11:25 四季彩館 11:30(軽食&トイレ)
11:35 いわわきの道登山口
12:20 ダイトレ道合流 12:25(撮影&休憩)
12:50 岩湧山 13:10(軽食&探索)
13:25 きゅうざかの道下山口
14:05 すぎこだちの道
14:45 おちばの小道
14:55 四季彩館 15:15(軽食&缶バッジ授賞式!?)
15:30 第2駐車場⇒天川村へ移動&観光案内所Pで車中泊
◎ 行動05時間30分(歩行04時間40分+休憩50分)
10:45 ぎょうじゃの道下山口
11:10 いにしえの道
11:25 四季彩館 11:30(軽食&トイレ)
11:35 いわわきの道登山口
12:20 ダイトレ道合流 12:25(撮影&休憩)
12:50 岩湧山 13:10(軽食&探索)
13:25 きゅうざかの道下山口
14:05 すぎこだちの道
14:45 おちばの小道
14:55 四季彩館 15:15(軽食&缶バッジ授賞式!?)
15:30 第2駐車場⇒天川村へ移動&観光案内所Pで車中泊
◎ 行動05時間30分(歩行04時間40分+休憩50分)
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
◎ ハイキングコースでゆっくり歩けば大丈夫です。 |
写真
感想
◎ 今日は山野草の勉強(桔梗やオオナンバンギセルなど探せる全てと会いに)と7月の缶バッジをゲットしに行って来ました!
◎ オオナンバンギセルやは探す事が出来ない山野草が一杯、それでも桔梗やナデシコなど沢山の花達に会えてラストチャンスの7月の缶バッジもゲット出来て楽しい一日と成りました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
マイペース













岩湧の森 7月の七ッ道完歩おめでとうございます!
暑かったでしょう?
山野草は暑さにもめげず、懸命に清楚な花を咲かせていますね
遠望も少し霞んでいますが、望めてよかったですね!
これから近辺に山は暑さとの勝負になりますね。
どうぞお気をつけてお楽しみください。
お疲れさまでした
◎ ジェット機並みの早いコメントを有り難うございます! ^0^y
◎ 最近は暑いですね! 嫌ですが私は余り苦にならないので7ツ道完歩出来ました! もしかしたら反応が鈍ってるのかも!? ^,^;
◎ 本当に奇麗な花々が咲いててくれるから、自然にパワーを貰えるから暑い中でも出て行けるんですね!
◎ s_fujiwaraさんは絶好調みたいで安心です! 有り難うございました! ^.^y
暑い時期の七つ道巡りは、登りが厳しいですね。
それにしても たくさんの方がバッジをゲットされてますが、すごい人気ですね。
花がたくさん見られると言うのもいいですよね。
私も 11月までに2、3回ぐらい回る順番を変えて歩く予定です。
◎ 本当に急に猛暑の日が続きますね! こでは流石に皆さん大変でしょうね!
◎ 7ツ道は完全に大人気のイベントと成りましたね! 私は後4つはゲットしに行くつもりです。
◎ おっしゃられてる通り花々が奇麗に咲いてくれててパワーを貰えるから行けるんですね! ただ私はオオナンバンギセルは見つけられずで残念でした。 暑さと早く回ろうと焦ったのかも知れません、、反省です。
◎ karchiさんなら毎月1回は余裕でしょう。 また奮闘のレコを楽しみにしてます! ^,^;y
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する