記録ID: 6922652
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
浅草岳 入叶津から
2024年06月14日(金) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:47
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,350m
- 下り
- 1,351m
コースタイム
| 天候 | 晴天 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
たまたま見つけた笹の花。
笹は花が咲くまで数十年かかるので、
非常に珍しいと言われています。
興味が有る方はこちらの番組をご覧下さい。
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2023130822SA000/?spg=P201200092700000
笹は花が咲くまで数十年かかるので、
非常に珍しいと言われています。
興味が有る方はこちらの番組をご覧下さい。
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2023130822SA000/?spg=P201200092700000
ちなみに滑落した場所はここ。
2021年4月、
北温泉から赤面山を目指している途中でした。
登山を始めたばかりで、
完全に山を舐めてかかっていたと言える。
雪でコースがわからず、
ウロウロしている内にズルっといき・・。
大げさな話、
常に単独行の自分は怪我が命取りになりかねない。
この出来事を機に行くか行かぬか、かなり慎重になりました。
(早い内に怖い思いをしておいて良かったとも言える)
2021年4月、
北温泉から赤面山を目指している途中でした。
登山を始めたばかりで、
完全に山を舐めてかかっていたと言える。
雪でコースがわからず、
ウロウロしている内にズルっといき・・。
大げさな話、
常に単独行の自分は怪我が命取りになりかねない。
この出来事を機に行くか行かぬか、かなり慎重になりました。
(早い内に怖い思いをしておいて良かったとも言える)
感想
去年同月、会津蒲生岳から浅草岳を視認した時、
なんて綺麗な山容だろうと感じる。
会津蒲生は高所恐怖症には中々厳しい山だが、
時折姿を見せる浅草岳の美しさがその恐怖を忘れさせてくれた。
今登っている山そっちのけで、別の山に感動するくらいなのだから、
今回の山行は必然としか言いようがない。
一応言っておきますけど、会津蒲生岳もかなり良い山ですよ。
険しい登山道とは相反し、
頂上からは山と川に囲まれた集落がすぐそこに見えるという、
穏やかで優しい低山らしい風景を望めますから。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する