ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 698072
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳*チームOで行く弾丸登山

2015年07月22日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
ogapi その他2人
GPS
--:--
距離
7.8km
登り
1,106m
下り
1,108m

コースタイム

日帰り
山行
10:49
休憩
0:00
合計
10:49
5:55
65
駐車場
7:00
81
北沢峠
8:21
63
双児山
9:24
8:57
39
駒津峰
9:36
109
駒ヶ岳八合目
11:25
10:23
203
甲斐駒ケ岳
13:46
39
仙水小屋
14:25
50
北沢峠
15:15
駐車場
天候 快晴から雨
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
駐車場はバス停から最寄りは5時半過ぎで満車でしたが、道路挟んであるもう一つの広い駐車場はすかすかでした◎
コース状況/
危険箇所等
バス停に登山ポストあり。
バス料金は機械で購入します。

マークがたくさんあるので迷うことはないです。急登や岩場の隙間に落し物(携帯、カメラ、お菓子)が沢山ありました。落し物には注意が必要です⚠︎

水場は仙水小屋にあります。とっても冷たくて美味しかったです(^^)
その他周辺情報 仙人の湯
http://www.ina-city-kankou.co.jp/cms/modules/tinyd3/index.php?id=69
少しぬるめでした。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
職場の先輩方と2ヶ月振りのお山に!先輩の奥さんが作ってくれたおにぎり🍙がまた美味しい😋
バスは次々と来ていて5時55分に出発しました。
人の多さと揺れと蒸し暑さで気持ち悪くなりぐったり3-そのまま寝る_(:3」∠)_
職場の先輩方と2ヶ月振りのお山に!先輩の奥さんが作ってくれたおにぎり🍙がまた美味しい😋
バスは次々と来ていて5時55分に出発しました。
人の多さと揺れと蒸し暑さで気持ち悪くなりぐったり3-そのまま寝る_(:3」∠)_
登山口についてトイレ、ストレッチすませて、いざ出発!仙丈ヶ岳に登る方が多く、こっち方面に誰も来ません。( ఠఠ̲ఠ )
2015年07月22日 06:54撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 6:54
登山口についてトイレ、ストレッチすませて、いざ出発!仙丈ヶ岳に登る方が多く、こっち方面に誰も来ません。( ఠఠ̲ఠ )
どんどん登ります〜♪
熊よけの鈴だけで辺りはシーンとしてます。
2015年07月22日 07:03撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 7:03
どんどん登ります〜♪
熊よけの鈴だけで辺りはシーンとしてます。
登りに登った(気がした)らやっと開けたー!ここまで誰とも会わずです。
2015年07月22日 08:21撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 8:21
登りに登った(気がした)らやっと開けたー!ここまで誰とも会わずです。
快晴☀☀
2015年07月22日 08:38撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 8:38
快晴☀☀
てくてく。
2015年07月22日 08:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 8:48
てくてく。
振り返ると遠くのお山まで見えます◎
休憩ポイントだよ〜の一声で踏ん張る🔥
2015年07月22日 08:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 8:48
振り返ると遠くのお山まで見えます◎
休憩ポイントだよ〜の一声で踏ん張る🔥
やーっと休憩!
2015年07月22日 08:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 8:57
やーっと休憩!
雲海に富士山!
山から初めて富士山を見ました\( ˙-˙ )/
2015年07月22日 08:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 8:58
雲海に富士山!
山から初めて富士山を見ました\( ˙-˙ )/
こんなに近くに雲海があるの初めてでテンションが上がる(((o( ˙-˙ *))o)))
2015年07月22日 08:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 8:59
こんなに近くに雲海があるの初めてでテンションが上がる(((o( ˙-˙ *))o)))
おにぎり🍙片手に記念撮影📷
口もぐもぐしていて笑えていない( ‘ч’ )
今からあのてっぺんまで行くのかー!ドキドキ。
2015年07月22日 09:08撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 9:08
おにぎり🍙片手に記念撮影📷
口もぐもぐしていて笑えていない( ‘ч’ )
今からあのてっぺんまで行くのかー!ドキドキ。
この写真はとってもお気に入りの1枚📷
職場でみる先輩とは全然違います。(笑)
2015年07月22日 09:22撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 9:22
この写真はとってもお気に入りの1枚📷
職場でみる先輩とは全然違います。(笑)
甲斐駒ポーズ
前は残雪の恵那山でも撮りました\( ˙ω˙ )/
エネルギー補給して頑張ります!
2015年07月22日 09:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 9:23
甲斐駒ポーズ
前は残雪の恵那山でも撮りました\( ˙ω˙ )/
エネルギー補給して頑張ります!
岩がごろごろなって来ました。
2015年07月22日 09:36撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 9:36
岩がごろごろなって来ました。
登りは直登コースを選択◎
カメラがぶつからないように慎重に登ります。岩場楽しくてあっという間に終了。
2015年07月22日 09:38撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 9:38
登りは直登コースを選択◎
カメラがぶつからないように慎重に登ります。岩場楽しくてあっという間に終了。
お花をが沢山咲いていたので撮りながら登ります。
2015年07月22日 09:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 9:59
お花をが沢山咲いていたので撮りながら登ります。
オガマ❁
2015年07月22日 10:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 10:01
オガマ❁
お花を撮っていたらこんなに差がΣ(゜ロ゜;)急いで登りたいけど、砂場で足がとられて進めず。辛いと初めて思いました。(TT)
2015年07月22日 10:09撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 10:09
お花を撮っていたらこんなに差がΣ(゜ロ゜;)急いで登りたいけど、砂場で足がとられて進めず。辛いと初めて思いました。(TT)
ちゃーん!登頂!
疲れきった顔( ´ω` )
人が多かったのでご飯食べてから写真撮ろうね〜っと休憩場所を確保します。
2015年07月22日 10:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 10:23
ちゃーん!登頂!
疲れきった顔( ´ω` )
人が多かったのでご飯食べてから写真撮ろうね〜っと休憩場所を確保します。
服を着せてありました。まだこの時は雲あるけど快晴☀
2015年07月22日 10:26撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 10:26
服を着せてありました。まだこの時は雲あるけど快晴☀
ご飯食べてたらポツポツ雨が☔︎この写真とった後、本格的に振り出したのでレインウェア着用し下山。
1
ご飯食べてたらポツポツ雨が☔︎この写真とった後、本格的に振り出したのでレインウェア着用し下山。
するする降りてきました。
雨もやんで駒津峰でレインウェアを脱ぎます。下山は仙水峠方面に向かいます。
2015年07月22日 11:57撮影 by  SOL23, Sony
7/22 11:57
するする降りてきました。
雨もやんで駒津峰でレインウェアを脱ぎます。下山は仙水峠方面に向かいます。
2015年07月22日 13:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 13:19
ちょっとしたロープもあります。
ちょっとしたロープもあります。
妖精がいそうな池🐸
2015年07月22日 13:26撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 13:26
妖精がいそうな池🐸
なんだこれーれ!っと初めてみるギョリンソウ。
2015年07月22日 13:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 13:37
なんだこれーれ!っと初めてみるギョリンソウ。
もののけ姫に出てきそうな雰囲気゜:。* ゜.
2015年07月22日 13:38撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 13:38
もののけ姫に出てきそうな雰囲気゜:。* ゜.
お水下さーい!と叫んで水分補給します。
2015年07月22日 13:45撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 13:45
お水下さーい!と叫んで水分補給します。
冷たくて美味しいー!
近くに川の音も聞けて涼しい気分になります。
2015年07月22日 13:45撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 13:45
冷たくて美味しいー!
近くに川の音も聞けて涼しい気分になります。
ここで休憩している方もいました(^^)
2015年07月22日 13:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 13:51
ここで休憩している方もいました(^^)
テン場を通り越して北沢峠に向かう途中ギョリンソウが沢山います◎
2015年07月22日 14:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 14:20
テン場を通り越して北沢峠に向かう途中ギョリンソウが沢山います◎
可愛い♡
2015年07月22日 14:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 14:20
可愛い♡

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 計画書 ヘッドランプ 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

2ヶ月振りの登山となった甲斐駒ヶ岳🗻
どこか登りに行きたいな〜っと同意見であった先輩2人と行ってきました♪
なんとみんなOさんでした( 'o' ∋ ))) ( 'o' ∋ ))) ( 'o' ∋ )))

最初から汗だくで疲れるーっと何度も足を止めたけど、振り返ると絶景があってまた登る...また止まって背中を押されるの繰り返しでした。9月に登る北岳や間ノ岳も見れました。頑張らないとー!
山頂からの景色は残念ながら見ることが出来ませんでしたが、駒津峰から見た山頂や雲海、富士山は凄い、綺麗の連続でした。次は山頂から見えると良いなあ🙌❤

下山してバスの時間が微妙だったので1本遅らせて休憩する予定が、ちょうど3人乗れるそうで係の方に誘導されて乗りました。先輩はビール飲みたかったので残念そうでした(笑)

途中挨拶したグループと帰りのバスが一緒で福岡から16人の団体で来ている方達で。みんな私の3倍以上の年齢なのに元気で一緒にガハガハ笑って楽しかったです。いつか九州の山を登ってモツ鍋を食べに行くと約束をしました(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら