記録ID: 7046771
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
礼文島ハイキング(香深-桃岩展望台-ツバメ山-香深)
2024年07月21日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 348m
- 下り
- 345m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
船 飛行機
・下山後は礼文島を観光し、フェリーで稚内に移動して宿泊。稚内空港から羽田空港まで飛行機で移動。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
キレイに整備されたハイキングコース。泥濘んだところも市場あるが、スニーカーでも十分に歩ける。 |
| その他周辺情報 | ・下山後はフェリーターミナルにある武ちゃん寿司でホッケ定食。気をつけないとランチ難民になりそう。 ・ランチ後、バスツアーでスカイ岬とスコトン岬を観光。 ・翌日は稚内のノシャップ岬を観光 |
写真
知床口の近くには映画「北のカナリアたち」のロケ地「北のカナリアパーク」がある。晴れてれば、この先に利尻山が見えるんだけどな…。
ちなみに以前、映画を観たことがあるが、個人的には楽しめなかった。
ちなみに以前、映画を観たことがあるが、個人的には楽しめなかった。
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
|---|
感想
利尻島・礼文島旅行の3日目は、礼文島に移動して桃岩展望台とツバメ山付近のハイキング。
曇っていて風も強い1日ではあったが、花の浮島と言われているだけあって、本当に多くの花が咲き乱れていた。
島の西側は断崖絶壁が連なったような地形で、高山に来たかのような、でも見下ろすと海があるという印象的な風景だった。
ハイキングの後は礼文島のバスツアーで観光して、夜は稚内市内に宿泊。最終日はノシャップ岬でウニ丼を食べるなど、観光を楽しんだ。
今回、礼文島は滞在時間が短く、さらには天気も曇ってしまったので心残りに感じた。最高峰の礼文岳も登っていないので、いつかゆっくりと訪れたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する