記録ID: 7051513
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山富士宮口
2024年07月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 12:09
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,363m
- 下り
- 1,373m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 4:51
- 合計
- 12:05
距離 8.6km
登り 1,363m
下り 1,373m
16:52
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
水ケ塚公園までマイカー 往路:水ケ塚公園から富士宮五号目までタクシー(\6030) 復路:富士宮五号目から水ケ塚公園までバス(\1320) |
予約できる山小屋 |
|
ファイル |
(更新時刻:2024/07/22 00:25)
|
写真
「富士山登山ルート3776」なる富士市が設定した海抜0メートルから富士山頂(標高3776メートル)を目指す全長約42キロメートルの登山ルートにチャレンジしていたイケメン。「富士山朝往復マラニック」とコースは被るが別物。
https://route3776.jp/
https://route3776.jp/
装備
個人装備 |
キャップ
ロングパンツ黒
トレッキングシューズ
Garmin
グローブ
首の日焼け防止用シェード
ユニクロの長袖シャツ
トレッキングポール
登山用の厚手靴下
レインウェア(上下)
防寒具(milletアクティブインサレーションJKT)
ウィンブレ白
ヘッドライト
ハンドライト
充電器
現金
日焼け止め
薬類(下痢止め・痛み止め・テーピング・カイロ・絆創膏)
行動食(おにぎり2個・ナッツ類)
スポーツドリンク類500ml×2
水筒にホットカフェオレ500ml
|
---|
感想
小中高の同級生と50歳の記念として富士登山へ。
運動習慣の無いメンバーが大半ではあったが無事登頂・無事下山。
しばらくは筋肉痛でしょうがいい話のネタが作れました。
せっかく揃えた装備一式が無駄にならないよう、
次はゆるキャンプをセットにして登って飲んで食いましょう。
山行時間7時間14分に対して休憩時間が4時間51分(待ち時間含む)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する