記録ID: 707479
全員に公開
ハイキング
白山
白山(御前峰)
2015年08月28日(金) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,504m
- 下り
- 1,499m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:30
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 9:40
5:00
20分
スタート地点
14:40
ゴール地点
05:20 別当出合
07:10 勘之助避難小屋
08:20 黒ボコ岩
09:00 室堂ビジターセンター
09:50 御前峰
10:50 千蛇ヶ池分岐
11:30 室堂ビジターセンター
12:00 黒ボコ岩
12:30 殿ヶ池避難小屋
13:30 別当坂分岐
14:30 別当出合
07:10 勘之助避難小屋
08:20 黒ボコ岩
09:00 室堂ビジターセンター
09:50 御前峰
10:50 千蛇ヶ池分岐
11:30 室堂ビジターセンター
12:00 黒ボコ岩
12:30 殿ヶ池避難小屋
13:30 別当坂分岐
14:30 別当出合
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
ここ最近の天気は雨か曇りばかりで、近くの山への登山計画ができない。
仕方なく、数日前から全国の天気予報をチェックしていたところ、
西日本方面の天気が良い感じ。
長野より西方面の山となると、白山あたりがベスト。
そこで、白山に行ってみようと決意した次第です。
8/27(木)に自宅を出発し、
別当出合の駐車場には22:30頃に到着。
道中は東海北陸道を利用し、九頭竜湖〜大野〜勝山経由だった。
白山スーパー林道を通るのが若干近いが、ネットで調べたら、
料金所が18:00までのようだったので、仕方なく遠回り。
その他、白山の登山口はマイカー規制があるとの情報を得ていたが、
市ノ瀬、白山温泉付近で看板を確認したところ、
「規制解除」となっており、別当出合の駐車場まで進むことができた。
バス利用だと時間が制限されてしまいますからね。
今回は車中泊をして8/28(金)早朝から登る計画としました。
登山の方は、天候にも恵まれ素晴らしい行程となりました。
花が多く咲き、コースも飽きさせない感じで良かったです。
弥蛇ヶ原の木道歩きが最高でした。(勾配が無いから?)
高所にある平原歩きは気持ちが良いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
asahi-1













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する