記録ID: 712309
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
上州武尊山(川場谷野営場からピストン)
2015年09月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:40
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,219m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時15分頃到着で約20台ぐらい停まっていました。 トイレもありますが、紙等はありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは、野営場の避難小屋にあります。 登りは特に危険箇所と感じるところはありませんでしたが、下りは何箇所かどうやって降りようかと考えるところが有りました。 ぬかるんでいるところが数か所あります。足首まで泥にもぐった所もありました。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は、川場温泉 悠湯里庵(ゆとりあん)を利用しました。 入浴料1,000円のところ、セブンイレブン川場萩室店でもらった割引券で200円引きの800円でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
ほぼ一ヶ月ぶりの登山です。天気予報では、群馬方面が晴れを期待できそうだったので、まだ登ったことのない武尊山に登りました。
高崎市内で1時間ほど仮眠をとったので、登山開始が1時間半ほど遅くなってしまいました。
そのせいか、天気はほとんど曇りで、昼前にはガスも出てきました。
山と高原地図では、コースタイム9時間以上のルートでしたが、長い休憩をとらなかったので暗くなる前に下山できました。
今度は、別ルートで、できれば晴れた紅葉の時期にまた登りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する