記録ID: 716417
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
やっぱり 今日は 三ツ峠山?
2015年09月14日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,199m
- 下り
- 1,195m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:20
6:40
20分
スタート地点
13:00
ゴール地点
天候 | ちょっと小雨 だいたい曇り で ちょっぴり晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アニメ ヤマノススメであおいちゃんが怖がった 箇所が危険と言えば危険 その他は概ね 歩きやすい道 |
その他周辺情報 | 近くに町営三ツ峠グリーンセンターがあります |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
夏休みが1日残っていたので お山へ行って来ました。
今日の
行先は
やっぱり?
三ツ峠山 (^-^;
200名山突破続行中の 田中さんが本日登頂予定ということで
山梨の方面は 中央自動車道が渋滞するイメージがあるので
なかなか 行けずにいたのですが
行ってみると 意外と近い?
田中さんに会えるかどうか
今日も未知数ですが
今日も 運がいいことに
登頂に立ち会えました
行く道では スタッフ2人の人と 追いついたり 追い越されたりを 何度か繰り返し
スタッフさんの足は とてつもなく 早く 到底一緒に歩くことができないのですが、途中で 撮影のため足を止める時間があり その際に私が先を行かせていただいて
また 追い越されるという感じ
田中さんは 別部隊らしく 後ろを歩いているようで 登山道ですれ違うことはありませんでした
山頂ではすでに 大勢の人が待ち構えていました。
その中で一緒に待たせてもらい 待つこと小一時間
主役の登場で その場が 一挙に活気づきました
みんな ヒーローに会いたがってた?
田中さんは 今日も 待ち構えていた人々に まずお礼をいい
そして 丁寧に接していました
いつみても 好青年です
現在 100座の内の半分くらいでしょうか
残りも 元気に楽しんで登っていただきたいです
今回、目についたのは 裏を支えるスタッフさんたち
この人たちも 本当にすごいです
田中さんと 同じような体つきをなさっていて
体力も 同じ以上にないと
撮影は不可能?
スタッフさんたちも お気をつけて 頑張ってください
肝心の三つ峠山は
お花がたくさんで 比較的歩きやすい いい山でした
欲をいえば富士山の絶景が 見たかったな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する