ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 72565
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山周遊記〜けものがれ、俺らのガマと〜

2010年07月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
delfonixx その他1人
GPS
24:00
距離
8.6km
登り
254m
下り
510m

コースタイム

・山頂駅〜男体山頂
 15分くらい

・男体山頂〜女体山頂
 20分くらい
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・秋葉原〜つくば
 TSUKUBA★EXPRESS
・つくば〜筑波山神社入り口
 直行シャトルバス(廃墟・廃屋観光バス)
・宮脇駅〜山頂駅
 ビール飲みながらケーブルカー
・女体山駅〜つつじヶ丘
 ロープウェイでエスケープ
・筑波山神社入り口〜筑波山口
 車(ヒッチハイク)
 ※暗い夜道に男二人、どう考えても変なのに、
  快く乗せていただき本当にありがとうございました。
・筑波山口〜つくば
 路線バス(ゆりかごと化す)
・つくば〜秋葉原
 TSUKUBA★EXPRESS
コース状況/
危険箇所等
なし。
筑波山見えてきた!
こちらからの眺めはなかなか雄雄しい
2010年07月31日 14:52撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 14:52
筑波山見えてきた!
こちらからの眺めはなかなか雄雄しい
なんか胡散臭いw
2010年07月31日 15:03撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 15:03
なんか胡散臭いw
温泉街?旅館街??夜はいい雰囲気そうです。
2010年07月31日 15:08撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 15:08
温泉街?旅館街??夜はいい雰囲気そうです。
いいね〜
2010年07月31日 15:15撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 15:15
いいね〜
筑波山神社です。
周りにも良い感じのものがあります。
2010年07月31日 15:18撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 15:18
筑波山神社です。
周りにも良い感じのものがあります。
初ケーブルカー!!わ〜〜
2010年07月31日 15:36撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 15:36
初ケーブルカー!!わ〜〜
筑波山頂駅を降りたところです。
山小屋、というかお土産屋、リストランテが
沢山あります。
2010年07月31日 15:56撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 15:56
筑波山頂駅を降りたところです。
山小屋、というかお土産屋、リストランテが
沢山あります。
筑波ウドン、やっぱ登山後のメシは旨い!
。。。
2010年07月31日 16:06撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 16:06
筑波ウドン、やっぱ登山後のメシは旨い!
。。。
あ、良い感じです。
2010年07月31日 16:24撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 16:24
あ、良い感じです。
なめてた・・・と思ったらばっちり階段に
なっています。
2010年07月31日 16:28撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 16:28
なめてた・・・と思ったらばっちり階段に
なっています。
なんだかんだで登頂!疲労無し!
(男体山山頂)
2010年07月31日 16:32撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 16:32
なんだかんだで登頂!疲労無し!
(男体山山頂)
良い眺めです。
2010年07月31日 16:33撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 16:33
良い眺めです。
男体山から女体山へ、
トレイルランしている方がいました〜♪
2010年07月31日 16:45撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 16:45
男体山から女体山へ、
トレイルランしている方がいました〜♪
ガマ石!おおお!本当にカエルだ!
2010年07月31日 16:51撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 16:51
ガマ石!おおお!本当にカエルだ!
女体山へ。普通に登山道でした。
2010年07月31日 16:53撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 16:53
女体山へ。普通に登山道でした。
女体山山頂、岩の頂、これはいい!
2010年07月31日 16:57撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 16:57
女体山山頂、岩の頂、これはいい!
良い眺めだな〜
2010年07月31日 17:00撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 17:00
良い眺めだな〜
ロープウェイで下山開始!
2010年07月31日 17:15撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 17:15
ロープウェイで下山開始!
ロープウェイのつつじヶ丘駅で
でかい!でかいパン発見!今度ランするときは
これを行動食にしよう〜
2010年07月31日 17:28撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 17:28
ロープウェイのつつじヶ丘駅で
でかい!でかいパン発見!今度ランするときは
これを行動食にしよう〜
・・・秘境を発見してしまったぜ。
色々突っ込みどころがありすぎるwwwww
【以降、ネタばれ注意】
2010年07月31日 17:29撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 17:29
・・・秘境を発見してしまったぜ。
色々突っ込みどころがありすぎるwwwww
【以降、ネタばれ注意】
【ネタばれ注意】
使途に遭遇した!!俺に斬魔刀をくれ!!
2010年07月31日 17:31撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 17:31
【ネタばれ注意】
使途に遭遇した!!俺に斬魔刀をくれ!!
【ネタばれ注意】
うそこけ!!
2010年07月31日 17:33撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 17:33
【ネタばれ注意】
うそこけ!!
【ネタばれ注意】
水木しげるか。
2010年07月31日 17:34撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 17:34
【ネタばれ注意】
水木しげるか。
【ネタばれ注意】
っ!!ゴールドセイント!
ここはサンクチュアリだったのか。
2010年07月31日 17:40撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 17:40
【ネタばれ注意】
っ!!ゴールドセイント!
ここはサンクチュアリだったのか。
【ネタばれ注意】
なにが?
2010年07月31日 17:41撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 17:41
【ネタばれ注意】
なにが?
【ネタばれ注意】
お前か〜〜〜〜www
2010年07月31日 17:41撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 17:41
【ネタばれ注意】
お前か〜〜〜〜www
【ネタばれ注意】
でかいな・・・
2010年07月31日 17:41撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 17:41
【ネタばれ注意】
でかいな・・・
【ネタばれ注意】
???
2010年07月31日 17:52撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 17:52
【ネタばれ注意】
???
【ネタばれ注意】
これか〜〜〜www
オランウータンでも無理だろ、
世界で最も危険なロープ場である。
2010年07月31日 17:52撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 17:52
【ネタばれ注意】
これか〜〜〜www
オランウータンでも無理だろ、
世界で最も危険なロープ場である。
っっっwこんな整備された登山道は
初めてだぜ。
2010年07月31日 17:55撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 17:55
っっっwこんな整備された登山道は
初めてだぜ。
名勝「ガマの滝」・・・ペンキぃおいぃぃぃぃ!!
2010年07月31日 17:58撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 17:58
名勝「ガマの滝」・・・ペンキぃおいぃぃぃぃ!!
後半はほとんど山レポートにならなかった・・・
その他突っ込みどころがありすぎですが、
これ以上はヤマレコ運営に叱られそうだw

薄明かりの中の筑波山。見事。
いい山だった。
2010年07月31日 18:26撮影 by  iPhone 3G, Apple
7/31 18:26
後半はほとんど山レポートにならなかった・・・
その他突っ込みどころがありすぎですが、
これ以上はヤマレコ運営に叱られそうだw

薄明かりの中の筑波山。見事。
いい山だった。
撮影機器:

感想

文明の利器をフル活用したハイキングでした。
まったりお散歩観光です。
ゆるりとゆったりと、こんな登山もありだな・・・と感じました。

ガチで登山するならば、
筑波山神社からの登山道では少し物足りないでしょうか。
筑波山口のバス停そばからも登山道があるようですので、
そちらを使えば満足できそうです。
また、今回は時間の関係から、
白雲橋コースの奇岩群を見ることができませんでした。。。
次回はちゃんと装備を整え、
筑波山口〜白雲橋コース〜登頂で
行ってきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1308人

コメント

ゲスト
笑った。
お疲れ様です!
って疲れてないのかな。
でも筑波はプチ遠征ですもんね。

入り口の鄙びた感じがいいなあ。
確かに、たまにはのんびりも良さそうだ〜

と見ていって後半笑いましたよ。

なぜか熱海の秘宝館とか思い出してもうたw(レトロだからか?)
けものがれと言えば牛久の大仏ですな。
あっ。そうか。秘宝館よりあの雰囲気か。
茨城満喫しましたね^^
2010/8/1 2:23
そうです、あの雰囲気ですwww
かなりお洒落!

牛久の大仏・・・でかいなぁ。
本当、栃木ってけものがれの世界なんだw
あとや電車やバスから見える田園の世界は、
秒速五センチメートルかリリィ・シュシュ!

疲労はちょっと足に残るかな・・・くらいっす、
ほんと楽でした。
普通に歩いてもそんなにきつくないと思います。
ふーさんも毎週ハードに登られるようですので、
疲れた・・・けど山には・・・!
のときはお勧めです〜
2010/8/1 7:43
つくばやま
いいですね、のんびりした散歩登山も悪くないものです。

ただ、使途が出るとなると話は別だ!贄、ニエェとか言う輩をミンチにする鉄塊が必要だ!腕をもいでから大砲付きの義手をはめる!場合によってはコカの葉を咀嚼して夜に備える!

恐ろしいぜ、筑波山・・・。
2010/8/1 23:06
いつもの時間を気にするのとはまた違った
楽しみに開眼しました。

そして想像を超越した蝕の世界が・・・
ガマ洞窟もといゴッドハンド・スランの「闇の子宮」なるものも
wwwまじ超笑ったまだ腹いたいwwwww

機会あらば是非!
2010/8/1 23:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら