記録ID: 7294855
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田
八甲田大岳 山歩きの楽しみいっぱい【百名山86座目】
2024年09月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 710m
- 下り
- 711m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:13
距離 9.0km
登り 710m
下り 711m
12:36
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
前日に岩木山登り弘前市内泊 6:41青銀前→6:50弘前駅 7:06弘前駅→7:46青森駅 8:10青森駅→9:15酸ヶ湯温泉(JRバス) 〈帰り〉 15:16酸ヶ湯温泉→16:29青森(JRバス) 17:44青森→21:04東京(新幹線はやぶさ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし |
その他周辺情報 | ◯酸ヶ湯温泉 1,000円 混浴風呂あり(雰囲気は江戸時代、初めての混浴でした) ・混浴風呂は洗い場なし、女性はいろいろ大変そう ・別に男女別風呂あり、狭いが洗い場あり、ドライヤーあり https://sukayu.jp |
写真
さきほどの池が下に見えます😌
今日も知らず知らずのうちに飛ばして歩いていたみたい(抜かれたのは熊鈴しか荷物のないトレランの方)💦
帰りのバスが15時過ぎなのでゆっくり来るつもりが、、
今日も知らず知らずのうちに飛ばして歩いていたみたい(抜かれたのは熊鈴しか荷物のないトレランの方)💦
帰りのバスが15時過ぎなのでゆっくり来るつもりが、、
酸ヶ湯温泉は、硫黄臭のある白濁湯で、温泉百選があったらきっと入ることでしょう😌
酸が微妙に身体に沁みました🤣
そして今の時代に、江戸時代みたいな混浴でした(初体験)😅
女性が水着で男性は裸のプールみたいな感じでした💦
酸が微妙に身体に沁みました🤣
そして今の時代に、江戸時代みたいな混浴でした(初体験)😅
女性が水着で男性は裸のプールみたいな感じでした💦
わっせらー、わっせらー!
大学3年の夏のワンデリングで、葛根田川・大深沢沢登り、米代川川下り、ねぷた祭りという東北三県をつなぐ山旅のサブリーダーやったこと思い出しました😆
楽しかったなぁ✨
大学3年の夏のワンデリングで、葛根田川・大深沢沢登り、米代川川下り、ねぷた祭りという東北三県をつなぐ山旅のサブリーダーやったこと思い出しました😆
楽しかったなぁ✨
感想
青森二日目は八甲田山⛰
酸ヶ湯温泉からの一周コースにしてみました🐾
八甲田山は、硫黄臭たっぷりの温泉あり、湿地帯あり、広がる山岳景観ありで、かつコース距離がほどよく(ロープウェイ使えば楽に上がれる)、ハイキングにはちょうどよいです!
岩木山はリンゴ果樹園から見る山という印象でしたが、八甲田山は彷徨しない程度に散策できる山でした⛰
お天気にも恵まれて楽しい青森遠征の週末となりました。
ちなみに、お土産は、娘たちにりんごのお菓子とりんご風味チョコレート、妻に奥入瀬エールビール、自分に八甲田おろし(日本酒🍶)としました😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する