記録ID: 745327
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
竜王山
2015年10月18日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 472m
- 下り
- 471m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 1:55
ルートは手書きです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所:特になし |
写真
撮影機器:
感想
仕事や町内会の役員で、ちっっとも山に登れる時間が取れない日々。。。
この日も朝8時から町内会のイベントがありましたが、我慢できずに無理くり隙間時間で山に行きました。
とはいえ、連日の仕事疲れ。。。
朝4時半の目覚ましが鳴ったときは「もうちょっと寝たい・・・」と悪魔が囁きましたが、旦那の確固たる意志のお陰(?)で、竜王山で初朝駆けをすることができました。
できればもう少し早い時間に山頂に着き、朝焼けする景色から楽しめるのが一番だと思いますが、それはいつかのお楽しみで・・・(・∀・)
仕事のストレスを週末に発散したいけど、週末に仕事が食い込んでくることが多い最近。
うまくやっていかないといけないなぁ〜と思う今日この頃です。
紅葉前線に乗り遅れ気味ですが、隙間時間でも楽しく歩けたことに感謝☆
いつか、竜王山で星空→朝焼け→ご来光が見てみたいな♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます!
先週は忙しくて体調崩されてたんですね。
黎明の空色キレイですね!僕は山から見たことがあまりありません.汗
南方面が気になる見たいですね(T^T)くじゅうですか(笑)、大丈夫ですよ山はそこにずぅーっと居ますから。
さぁ、朝日を浴びて今週もスタートですよ☆ファイト!
kensuiさん、いつもありがとうございます!
中々行きたいところに行けない日々が続きますが、山は逃げませんよね(>_<)
そうなんです。南方面がちょっと気になっております(汗
でも、kensuiさんの励ましメッセージを見て、また、綺麗だった朝日を思い出し、憂鬱な月曜を乗り越えることができました(*^^*)
ありがとうございます♪
お忙しかったり、体調不良だったりと大変でしたね
私も天気がいいのに仕事だったりと、歯がゆい気持ちの時が多いです
せっかく休みでも天気悪かったりするし〜
でも竜王山のご来光とっても綺麗
最近空気が澄んでる事が多いので本当に気持ちがいいですよね
りゅうたかわい杉
yukarinnkoさん!こんにちは★
そうなんですよ(>_<)
絶対山に行けない日にピーカンで、「よし!明日!」っていう日に限って天気が悪かったり・・・
まぁ、その辺の自然のご機嫌も含めて山は楽しいのかもしれませんね(汗
ネコ派のyukarinnkoさんにはグリングリンしているりゅうたを動画でお届けしたかったですw
町内会の仕事前に下山…
偉いですね!
わたしは最近ウソばっかりついてサボッています。
だって運動会とか2回もあるし(。-_-。)
登山にいい季節だもの…ねぇ。
お忙しいと思いますが来週は行けたらいいですね!
紅葉狩り\(^o^)/
kururinさん、こんにちは!
もう、さぼりたくてたまらないときが多々ありますが、どうにか今のところさぼらずに参加しています。
町内の役員がこんなに忙しいとは・・・(;´Д`)
来週はぜひ出かけたいなぁと思っております(*^^*)
ありがとうございます♪
でも結局近場になる可能性もありますが(汗
できるだけ紅葉が楽しめるところを歩きたいです☆
こんばんは!
お体の具合はいかがですか?
竜王山の朝駆けレコってなんだか新鮮な感じがします!
あと、第4分岐って響き、カッコいいです!
Hans-R1さん、こんにちは!
お陰さまで体調はばっちりです(^◇^)
里山の朝駆けレコは意外と少ないですよね。
イノシシに怯えながら(?)、星空の下登りました。
初めての試みでしたが、とても楽しかったです!
このコースは直登の道と巻き道があり、その分岐が8箇所もあるんです(*´▽`*)
この時期、仕事や自治会で山へ行けないのはめちゃくちゃ溜まりますよねぇ。
私も仕事と親の入院でしばらく封印です(T . T)
何故か去年も同じでした。そしてgachapinaさんのように朝駆けしたのを思い出しました(笑)
お互い竜王山でストレス発散ですね( ´ ▽ ` )ノ
tomukoさん、こんにちは!
親御さんは大丈夫ですか?(´・_・`)
tomukoさんもお忙しいのですね(>_<)
お互いストレス溜まりますねぇ。
私も下関の朝駆けというとtomukoさんを思い出します!
四王司もすぐ真似させてもらったし…★
竜王山は素敵な里山ですね(*^^*)
私も困ったときの竜王山になってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する