記録ID: 7511854
全員に公開
ハイキング
奥秩父
上日川峠BS 天狗棚山・大菩薩嶺
2024年11月22日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 705m
- 下り
- 1,451m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:49
距離 14.8km
登り 705m
下り 1,451m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
栄和交通 大菩薩上日川峠線 甲斐大和駅 〜 上日川峠BS 8:10 〜 8:51 41分 1,020円 https://eiwa-kotsu.jp/media/root_1_tt.pdf?0331 【 復路 】 甲州市民バス 二本木経由大菩薩の湯線 大菩薩の湯BS 〜 塩山駅 16:40 〜 17:06 26分 300円 https://www.city.koshu.yamanashi.jp/docs/2021020300053/file_contents/nihongikeiyudaibosatsunoyu_sen.pdf ※大菩薩の湯〜塩山駅までのバスはその他に「大菩薩峠登山口線」があり、 下記がその時刻表。 【4月下旬〜11月下旬の土・日・祝日】 https://www.city.koshu.yamanashi.jp/docs/2021020300053/file_contents/R3_daibosatsu_on.pdf 【上記以外のオフシーズン】 https://www.city.koshu.yamanashi.jp/docs/2021020300053/file_contents/daibosatsu_off.pdf |
写真
早速富士山。
まだ午前中だししっかり見えるねぇ。
ここまではほぼほぼ平行移動って感じ。
今日のコースはちょっと車道や林道歩きは長いけど、
眺望スポットもあるし静かだしで気に入っている。
まだ午前中だししっかり見えるねぇ。
ここまではほぼほぼ平行移動って感じ。
今日のコースはちょっと車道や林道歩きは長いけど、
眺望スポットもあるし静かだしで気に入っている。
塩山駅から竜王駅へ移動し「竜王ラドン温泉 湯〜とぴあ」で「ラドンラドン書いてるけど結局のとこラドンって何よ?」と思いながらゆったりと湯船に浸かった。
めちゃめちゃ昭和感満載で個人的には好きなとこだな。
めちゃめちゃ昭和感満載で個人的には好きなとこだな。
感想
朝一で菊花山登った後は本日メインの大菩薩。
久々に歩いた草原は爽快で気持ち良かったわ。☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する