記録ID: 7517142
全員に公開
ハイキング
丹沢
湯船山→不老山
2024年11月23日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 695m
- 下り
- 1,368m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:36
距離 14.6km
登り 695m
下り 1,368m
15:01
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
※12/1(日)までの土休日、↑この時間往路のみ https://www.fujikyumobility.com/rosen/k13tob0000000d4j-att/k13tob0000000dwu.pdf 帰り/湯本平(下山口最寄りは向河原)バス停→新松田駅 |
写真
撮影機器:
感想
さすがにヒルは出ない気温になったと思うので、ヒル地帯へ進出!
不老山までは、落葉して箱根側か丹沢側どちらかの稜線が見える気持ちのいい尾根が多かった。一面のススキ原とサンショウバラの丘の眺めも良かった。今シーズン初の冠雪富士山も見れた!
不老山からは、充分通れますが少し荒れたところや落ち葉だまりの細く切れ落ちた道もあるので、少し注意な感じ。不老山からは一人も会いませんでした。
ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hanakabu











早速、丹沢方面への赤線繋ぎに行かれたんですね。
程よく冷えてヒルよけにもなるし、空気も澄んでくる絶好のタイミングだったのではないでしょうか。
富士山も真っ白できれいです。
後半、危うい感じの箇所もあったようですが、余裕を持って到着されたようで何よりでした。
お疲れ様でした〜!
明神峠へのバスが運行中にと、早速繋ぎに行ってきました☺️富士山もしっかり冠雪して🗻見るとテンションあがります!ヒルがいる山域は冬の間にたくさん行きたいです。
itnさんが行かれてた瀬戸内沿いの山々、奇岩もあって面白そうでした!山から海や湖を見下ろせるのも気持ちいいですよね〜写真も美しかったです✨✨
コメントありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する