記録ID: 7524684
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
佐白山&富士山と笠間菊まつり
2024年11月24日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 266m
- 下り
- 266m
コースタイム
| 天候 | 晴れ 14度 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
100台くらい(もっとかな?) トイレ、自販機あり |
| コース状況/ 危険箇所等 |
東日本大震災の影響で、佐白山の山頂へは入れません😱残念 |
| その他周辺情報 | ☆笠間稲荷神社 ☆笠間菊まつり2024.10/26-11/24 日本最古の菊祭り ☆笠間日動美術館 |
写真
撮影機器:
感想
茨城県笠間市にある佐白山と富士山(つつじ公園)に行ってきました。
佐白山はお城の跡地のようで歴史的なお山でした。眺望は良くありませんが、下の公園は紅葉が見頃で、ピクニックや散策をしている人々で賑わっていました😃
ちなみに、佐白山は茨城県の心霊スポットとしても有名です😅
映画リングに出てくる井戸のモデルの井戸があるとかないとか…😅
一方の富士山はつつじ公園になっていて、5月のつつじの時期は山全体が真っピンクになります😄
この日も季節を間違えたつつじがけっこう咲いていました😄
山頂は2023年からキャンプ場になったみたいです。
とても眺望が良くて清々しいです😃
帰りに笠間稲荷まで菊まつりを見に行きました。
盆栽タイプの菊がとても可愛かったです!
昔の菊とは違い、どんどん品種改良が進んで、スタイルも変わってきているみたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
メロンソーダ











富士山。ツツジが綺麗に咲いちゃってますね〜!🌼🌼🌼🌼😁山頂がキャンプ場になってたなんて!
佐白山は茨城県唯一の石垣の山城跡で、山城好きにはたまりません!✨😁
山城あるある(戦があったりするとやはり…。)の心霊スポットですけど。💦
お疲れ様でした!😁
こんばんは😃
andounouenさんは、キノコと薮山がお好きなイメージしかなかったんですけど、山城好きでもあったんですね!
この日はキャンプ場は4組くらいやってましたよ。
笠間市もなかなか面白いところにキャンプ場を作ったんだなぁと思います😄
今日は最後に何を用意してるんだろ〜って見ていたら、ラストが菊祭りでしたか〜😵! さりげない心配りが素晴らしいですね〜😆!
懐かしいなぁ、笠間十名山。って、チャレンジ中になってる…。地味山ばかり残ってるような…😅。コイツで楽しめるレコを上げるのは難易度高そうだけど、メロンソーダさんがどんな味付けにして仕上げるのかが楽しみだったりします✨。なんちて🙇♂。
こんばんは😃
風太郎さんは3年くらい前に笠間十名山を達成してるんですね!
もう一回おかわりはいかがですか?😄
メロンソーダ笠間十名山への道を末長く応援してくださいね!😄
笠間十名山ですか?いつのまにか山リスト増えてますね。山レコ始めた時から達成しようと思いつついまだ0です😅富士山から見える笠間アルプスの山並み良いですね。
今年の冬こそ、日立アルプスと海鮮丼セットを楽しみにしていましたが、笠間と揚げパンも気になります😁自家製ですか?青のりっぽいのもありますね😅
こんばんは😃
あ、あ、青のりだなんて…😭😭😭
抹茶だよーっ😭😭😭
粉が溶けてしまって汚らしい揚げパンです😱
とりあえず、日立アルプスと海鮮丼ツアーはおすすめ致します😃
佐白山と富士山、私も以前登りましたよぉ〜😁
つつじの季節も混みますが、この時期も混みそぅですねぇ〜🤔
ビミョーな揚げパンはフローレンの出店かな?
私はシナモンが好きです🤭
笠間の菊祭りかぁ〜、小さい頃行った記憶が………🤔
今は和傘とのコラボとかしていてキレイなんですねぇ〜
40枚目…🌻といぅより生ハムに見える🤭
お疲れ様でした🙏
こんばんは😃
菊鑑賞は私も子供の頃にどこかに見に行った記憶があります。
その頃の菊とは違って、
今の菊って、オシャレなんですね〜
菊の飾り方や和傘とのコラボとか、展示の仕方も楽しいですね😃
揚げパンは自作です😄
持ち運びしたら、溶けてグチャグチャになっちゃいました😆
お花が一杯で綺麗ですね🌺🏵️
メロンソーダさんのレコはいつも華やかですね✨✨
気持ちが明るくなります😄
揚げパンもカラフルでいいですね✨✨
でもどっちかというと、蕎麦稲荷の方が美味しそうですね✨✨
たくさんの傘が宙に浮いてますがどうなっているのでしょうか?
こんばんは😃
色々とお褒めのお言葉、ありがとうございます😊
私の揚げパン、蕎麦稲荷には負けちゃいましたか😅
蕎麦稲荷は初めて食べましたが美味しかったですよ〜
でも、蕎麦が全く主張していなかったんです😆
やっぱりお米が入ったお稲荷さんが好きかもです😄
はてな?確かにあの傘はどうなってたんでしょう?😆
ここのコースは仲間と行くには丁度いいかなぁって以前から興味があった所です。
笠間稲荷も行ったことがないので、絡めて登るといいですね。
菊まつりが奇麗ですね。ベストタイミングじゃないですか。
私もリハビリで登ってみたいなぁ。
こんにちは😃
お久しぶりです!
その後、どんな様子か気になっていたので、コメントいただけて嬉しいです😃
佐白山というか富士山はおすすめですよ〜
笠間稲荷まで歩いて散策できますし、
山➕観光で、気分転換にもなるし、リハビリには丁度良いと思います😃
お稲荷さんがおいしいですよ😃
そういえば、この前、金時山に行ったのですが、エバンゲリオン?トイレを見て藤原文太さんの山レコを思い出しました😄
そんなの、あげてましたよね?
笠間楽しそうなんで計画してみますね
心配してくれてありがとう
事故が9月15日ですから2カ月半ぐらい経ちました。
一昨日のレントゲン診察でスネの骨が繋がり始めているのを確認出来たので、体重の3分の1をかけて良いと言われました。2週間毎に1/3、2/3、3/3と体重をかけて行く感じです。
松葉杖無しで歩けるのは12月下旬っぽい。
1月ヤマレコにリハビリ登山を載せられたらいいなと思ってます。
金時山の登山口にエヴァンゲリオン風のトイレがありますよね。
桃源台っていう所のロープウエイ駅に、エヴァのフィギュアが置いてあって、エヴァ風味を前面に出したログを載せたことがありますね。
覚えていてくれたんですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する