記録ID: 7537971
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
0mからの大丸山と巣雲山 相模湾と富士山の絶景ハイキングコース
2024年11月29日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 666m
- 下り
- 669m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:31
距離 13.3km
登り 666m
下り 669m
9:00
7分
スタート地点
12:31
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
かなり上までアスファルトの坂道。みかん畑や別荘地を通る。 標識は宇佐美駅から山頂まで豊富にありました。 登りでルートミス。地図では行けそうだったのにみかん畠の私有地で通れず引き返しました。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する





みかんの木って数回しか見たことないです。
いいなー
白くなった富士山が見れて絶景なんですね。
どっこい処っていうネーミングが魅力的です(^.^)
城ヶ崎や伊豆高原に行くときにいつも通る宇佐美。こんなにいい山がありました。
海からスタートできるのも0mからきちんと登った感があっていいですよね。
0mから3776mの富士山🗻まで登ったhapiraさんには足元にも及びませんが、0mから登ると達成感がマシマシですね👍
チョイゴブにて失礼しております🙏
この巣雲山は去年登って激しくお気に入りになった山なので、御レコを発見して「おー!!」と、思わず椅子から立ち上がりました😁
但し私は伊豆スカイラインの道路上からわずか7分で登頂という超ズル登山でしたけどね😆
御レコを拝見して、次回は絶対 Sea to SummiTだ!と心に決めました。
あの360度絶景の広々とした山頂は素晴らし過ぎます✌️
追伸
みかんの花咲く丘♪ 大好きな歌です。
ニョロさんはギリ知ってる世代なのかな😉
因みに、「竹立てかけた」は人生で一度も言えたことないです😭
タケ、タケ、タカテカ... 💦
椅子から立ち上がったなんて!
立って見てくださったんですか?
さすがtsukadonさん。規律(起立)正しくていらっしゃる。
今一度tsukadonさんの巣雲山レコを見させていただきました。
tsukadonさんの巣雲山評価
★★★★★←フルマーク!&ハゲスイ(激しく推奨)ではないですか!
そうとも気づかずに登っていました💦
私ももう一度行って見たい山の一つになりました🗻
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する