記録ID: 7550419
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日和田山〜顔振峠 平九郎茶屋でイノシシ鍋
2024年12月01日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:13
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 832m
- 下り
- 758m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 7:14
距離 15.0km
登り 832m
下り 758m
7:29
3分
スタート地点
14:43
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
西武池袋線 吾野駅解散 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・日和田山の男坂は岩場注意、北斜面は急斜面で滑りやすい ・登山道の状態は概ね良好で歩きやすいが、分岐と合流が非常に多いので地図は頻繁に確認した方がよい |
その他周辺情報 | 平九郎茶屋で昼食 名物のイノシシ鍋は絶品でした! |
写真
感想
今日は半年ぶりに職場のハイキングイベントを開催。
穏やかな小春日和と澄んだ空気の中を、有志8人で日和田山から顔振峠まで縦走しました。自分は今回も道案内役です!
個人的にもこのルートを歩くのはかなり久しぶり(多分、奥武蔵ぐるりの時以来、4年ぶりだと思う)で前回歩いた時の記憶はほとんど無く、迷路のように分岐・合流を繰り返す登山道をGPSと睨めっこしながら道案内…。
うっかり分岐を誤るととんでもない方向に進んでしまうことがある奥武蔵の登山道。遭難リスクが極めて低い場所とはいえ、無事に道案内役を果たして顔振峠に到着した時は少しホッとしました😇
顔振峠では平九郎茶屋でお楽しみの宴会タイム。
秘伝の味噌で味付けされた名物のイノシシ鍋は超絶品でした😋
美味しいイノシシ鍋のおかげでお酒の方もだいぶ進んでしまい、吾野駅への下山は禁断のほろ酔い状態で歩いていたことは秘密…。
今回もたっぷり歩いて飲んで、楽しいハイキングイベントでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する