記録ID: 75706
全員に公開
キャンプ等、その他
朝日・出羽三山
羽黒山
2010年08月18日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 355m
- 下り
- 355m
コースタイム
随神門 13:11 - 爺杉 13:17 - 五重塔 13:21 - 二の坂茶屋13:32 - 南谷入口 13:38 - 羽黒山三神合祭殿(山頂) 13:49
山頂 14:12 - 二の坂茶屋 14:25(休憩10分) - 随神門 14:45
山頂 14:12 - 二の坂茶屋 14:25(休憩10分) - 随神門 14:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
酒田市内からは車で1時間程でしょうか・・・・ ちなみに羽黒山道路(有料)を使えば一気に山頂です(笑) |
コース状況/ 危険箇所等 |
随神門から羽黒山三神合祭殿(出羽三山神社)まで歩いて参拝する場合は普通の方でも1時間弱かかるので、それなりの服装&靴の準備は必要です 石畳ですが普通に急坂もあるので、準備をしてない方は歩いて行くのは五重の塔までにしておき、山頂(神社)には車で上がった方が無難かも・・・・ でも杉並木&スピリチュアルな雰囲気を味わい、苦労して山頂に登ってこそ、参拝の意味があるかなあ〜〜見たいな(笑) 危険な箇所はアリマセン 随神門の側のお蕎麦屋さんで「羽黒そば」なるものを食べたけど美味しかったです |
写真
感想
先日の山形旅行の際に行ってきた(参拝してきた)羽黒山です
この日の朝は鳥海山の登山口までドライブ
鳥海山に登って見たい衝動を抑えながらも実質2泊3日の旅行なのでいろんな所を回って見たい・・・・
というわけで鳥海山の登山はあきらめて酒田市内へ戻ります
出羽三山なら1日で回れるかなあと思いつつ、ガイドを見ると羽黒山、湯殿山はすぐに回れそうだが月山は普通に登山でこれまた1日費やされそう・・・・・
というわけで結果、羽黒山を随神門から杉並木を通って山頂の三神合祭殿まで登ることにしました
石畳、石段を登り、須賀の滝や老杉、国宝の五重塔など趣のある場所を抜け、杉並木もスピリチュアルな雰囲気でなかなか素晴らしかったです
山頂へ行くとらくらく参拝の方で賑わってましたが、せっかくならこの道を通らないのはモッタイナイ気がしますね
なかなか素敵な所でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1920人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する