記録ID: 7571691
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
魂の山、猫越岳、三蓋山 (船原峠〜天城ゆうゆうの森)
2024年12月07日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,019m
- 下り
- 1,074m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 10:05
9:50
13分
920mの展望地
12:50
13:10
30分
(休)
13:40
13:50
3分
(休)
17:00
ゴール地点
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
帰り:天城ゆうゆうの森17:06(バス)17:35ゆのくに会館18:20(バス)18:35船原峠口(徒歩30分)船原峠 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・伊豆山稜線歩道はよく整備されている。 三蓋山前後は広い尾根だが落ち葉で道が覆われわかりづらいところ有り少々迷った。 ・二本杉峠〜天城ゆうゆうの森までは荒れている。折れて落ちそうな橋が数カ所あり。 |
写真
撮影機器:
感想
伊豆半島を南下する山旅。4月に船原峠まで歩いてから8ヶ月ぶりになってしまったが今回は船原峠から南へ歩きます。
伊豆山稜線歩道を進むので安心だが距離は長い。バスでは出発が遅くなってしまうので船原峠に駐車し、あとで車を回収する計画で出発します。
最初は林の中を進みます。やがて視界が開けてきて魂の山あたりからは見晴らしの良い広い稜線を進みます。振り返れば今までに歩いてきた山々、そして富士山が見渡せます。
仁科峠からは樹林帯が増えてきます。猫越峠から先、等高線添いに水平に進むあたりからは紅葉も綺麗です。
二本杉峠で稜線歩道とお別れ。旧下田街道を下ります。
この道が思っていたより荒れている。特に崩れかけた木橋は恐ろしい。通行中に折れて落ちたら・・・と思いながらそろりそろりと通過。通過したときはホッとしました。
暗くなりかけた16時半、天城ゆうゆうの森に到着。無事に下山し山行を終えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する