ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7585147
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

入道ケ岳↑井戸谷コース↓二本松尾根コース

2024年12月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
8.5km
登り
826m
下り
825m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
1:07
合計
4:17
距離 8.5km 登り 826m 下り 825m
6:36
9
6:50
5
6:55
6:59
9
7:08
7:10
12
7:24
8
7:32
7:33
8
7:41
19
8:04
8:08
6
8:20
8:21
5
8:26
9:16
1
9:25
9:26
6
9:53
9:54
3
9:57
28
10:37
10:38
6
10:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
椿大神社第3駐車場が登山者用駐車場として開放されている。
年末年始は、さらに下部の第4駐車場が登山者用駐車場として開放される模様。
コース状況/
危険箇所等
椿大神社からの一般登山ルートは、北尾根、井戸谷、二本松尾根の3コースがある。
■井戸谷コースは序盤はアスファルトロードが一番長く、途中から谷筋に沿って登るため水量の多い時期は注意が必要か。
ガレ・ザレが多く注意を要する箇所がある。
■二本松尾根コースは、一部登りにくい急登があるが、概ね登りやすいコースと思われる。
今回下山ルートとして利用したが、井戸谷よりは安全と感じる。
■北尾根コースは、利用者の話によると急登も多く落ち葉もあって滑りやすく、下山に向かないという話。

それぞれのコース後半に、避難小屋が整備されている。
山頂付近は危険個所なし。
その他周辺情報 椿大神社付近は売店などがたくさんある。
宮妻峡キャンプ場駐車場手前のウツ谷橋が工事のため12/10〜通行止めとのこと。
当日は駐車場まで行けたが、登山中に通行禁止になっては困るためルート変更を強いられる。
鎌ヶ岳でご来光予定が・・・・。
2024年12月12日 05:09撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/12 5:09
宮妻峡キャンプ場駐車場手前のウツ谷橋が工事のため12/10〜通行止めとのこと。
当日は駐車場まで行けたが、登山中に通行禁止になっては困るためルート変更を強いられる。
鎌ヶ岳でご来光予定が・・・・。
ログを確認し、椿大神社からの登山が多い模様なので登山ルートを急遽変更。
登山者用駐車場の第3駐車場を利用させていただく。
2024年12月12日 06:27撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/12 6:27
ログを確認し、椿大神社からの登山が多い模様なので登山ルートを急遽変更。
登山者用駐車場の第3駐車場を利用させていただく。
椿とりめし・・・・
2024年12月12日 06:32撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/12 6:32
椿とりめし・・・・
右手が北尾根コースの入り口となる。
2024年12月12日 06:39撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/12 6:39
右手が北尾根コースの入り口となる。
登山ルートに選んだ井戸谷コースはアスファルト区間が一番長かった模様です・・・。
2024年12月12日 06:47撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/12 6:47
登山ルートに選んだ井戸谷コースはアスファルト区間が一番長かった模様です・・・。
渡渉を二か所過ぎると、登山道が始まります。
2024年12月12日 06:49撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/12 6:49
渡渉を二か所過ぎると、登山道が始まります。
山頂で見たかったご来光が樹林帯で・・。
2024年12月12日 06:57撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/12 6:57
山頂で見たかったご来光が樹林帯で・・。
谷に向かって、下がり基調で進んでいきます。
2024年12月12日 07:12撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/12 7:12
谷に向かって、下がり基調で進んでいきます。
しばらく渓流沿いの登山道が続きます。
降雨時は避けた方がいいかもですね。
2024年12月12日 07:15撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/12 7:15
しばらく渓流沿いの登山道が続きます。
降雨時は避けた方がいいかもですね。
右のほうに巻いていきます。
鎖完備!
2024年12月12日 07:17撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
12/12 7:17
右のほうに巻いていきます。
鎖完備!
避難小屋。
扉がないので冬季は寒いでしょうね。
2024年12月12日 07:21撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/12 7:21
避難小屋。
扉がないので冬季は寒いでしょうね。
樹林帯を完全に抜けた模様。
あとちょっとって感じですね。
2024年12月12日 07:47撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/12 7:47
樹林帯を完全に抜けた模様。
あとちょっとって感じですね。
期待感が高まります!
2024年12月12日 07:53撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3
12/12 7:53
期待感が高まります!
何かの骨がぽつんと転がってました。
2024年12月12日 07:58撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/12 7:58
何かの骨がぽつんと転がってました。
谷筋を登り切りました。
眼下に四日市市街地と伊勢湾が広がります。
2024年12月12日 08:00撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3
12/12 8:00
谷筋を登り切りました。
眼下に四日市市街地と伊勢湾が広がります。
入道ヶ岳と言えばこの鳥居ですね。
2024年12月12日 08:04撮影 by  moto g53y 5G, motorola
4
12/12 8:04
入道ヶ岳と言えばこの鳥居ですね。
今日行くはずだった鎌ヶ岳と右奥に御在所岳。
2024年12月12日 08:05撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
12/12 8:05
今日行くはずだった鎌ヶ岳と右奥に御在所岳。
神々しいです。
2024年12月12日 08:07撮影 by  moto g53y 5G, motorola
4
12/12 8:07
神々しいです。
お魚は、入道ヶ岳の絶景に息をのんだ。
2024年12月12日 08:08撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
12/12 8:08
お魚は、入道ヶ岳の絶景に息をのんだ。
さて、入道ヶ岳の周回に向かいます。
2024年12月12日 08:09撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/12 8:09
さて、入道ヶ岳の周回に向かいます。
椿大神社奥宮。
山行の安全を祈願。
2024年12月12日 08:20撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
12/12 8:20
椿大神社奥宮。
山行の安全を祈願。
遠くに入道ヶ岳の鳥居が見えます。
こんな目立つ場所にあったんだねー。
2024年12月12日 08:28撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/12 8:28
遠くに入道ヶ岳の鳥居が見えます。
こんな目立つ場所にあったんだねー。
北の頭に到着。
ここで昼食??に。
結構寒いですが気温は一応4℃くらい。
風のせいでしょうね。
2024年12月12日 08:40撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
12/12 8:40
北の頭に到着。
ここで昼食??に。
結構寒いですが気温は一応4℃くらい。
風のせいでしょうね。
このあたりからの同定ってあまりしないのですが、白山かな。
2024年12月12日 09:06撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
12/12 9:06
このあたりからの同定ってあまりしないのですが、白山かな。
中央アルプスが見えますね。
2024年12月12日 09:10撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
12/12 9:10
中央アルプスが見えますね。
鎌ヶ岳と御在所岳を再度見て、再度入道ヶ岳山頂から二本松尾根コースで下山します。
2024年12月12日 09:10撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
12/12 9:10
鎌ヶ岳と御在所岳を再度見て、再度入道ヶ岳山頂から二本松尾根コースで下山します。
ちょっと歩きにくいところはありますが、総じて歩きやすいかと思います。
2024年12月12日 09:35撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/12 9:35
ちょっと歩きにくいところはありますが、総じて歩きやすいかと思います。
二本松避難小屋。
風の強い日にはありがたいだろうね。
2024年12月12日 09:52撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/12 9:52
二本松避難小屋。
風の強い日にはありがたいだろうね。
下山してきました。
このあたりは紅葉がまだまだあるようです。
2024年12月12日 10:36撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3
12/12 10:36
下山してきました。
このあたりは紅葉がまだまだあるようです。
椿大神社。
駐車場へ向かいます。
2024年12月12日 10:39撮影 by  moto g53y 5G, motorola
4
12/12 10:39
椿大神社。
駐車場へ向かいます。
登山者用駐車場は10台強が停まっていました。
2024年12月12日 10:44撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/12 10:44
登山者用駐車場は10台強が停まっていました。
山行途中で知り合った方に勧められたもみじ谷に、温泉後立ち寄りました。
今年はあまり見られなかった紅葉。
2024年12月12日 14:59撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
12/12 14:59
山行途中で知り合った方に勧められたもみじ谷に、温泉後立ち寄りました。
今年はあまり見られなかった紅葉。
入道のあたま。
2024年12月12日 15:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/12 15:05
入道のあたま。

感想

以前、鎌ヶ岳に登った際知り合った方に、宮妻峡キャンプ場をベースとした入道ヶ岳〜鎌ヶ岳の周回を勧められ、本日決行に向かった。
しかし、宮妻峡への入り口付近に工事立て看板があり、駐車場手前の橋が工事対象、工事期間は12/10〜1月31日(予定)で通行止めとのこと。
行ってみると駐車場まで行けたが、登山中に通行止めになると出られなくなるので、別ルートを探すことにする。
※ちなみに鈴鹿スカイラインも、12/11の降雪により通行止めを前倒し開始。

入道ヶ岳への主な登山ルートは椿大神社からであり、三本あるルートはどれもそれなりに登山客が多いことから、適当にコースを選んで登山開始する。
谷筋は急な所多そうだから登りに使って、下山は・・・両方尾根だしどっちでもいっか、って感じ。

椿大神社へ速やかに移動し、登山者用駐車場へ一番乗り。
用意をさっと済ませて登山開始・・とはいえ当分はずっとアスファルトロード。
砂防ダムの中間を抜ける渡渉を二か所済ませてやっと登山道。
植林を抜けると本格的に谷筋の登りになるが、水量は少なくマーキングもしっかりでルートは明瞭。
登りきると、あの有名な鳥居のある入道ヶ岳山頂までは、ほぼ水平移動となる。

入道ヶ岳山頂は、少し風が強いが青空が広がり素晴らしい景色。
鈴鹿の山並みはもちろん、アルプスまで見渡せました。

馬酔木のトンネルをくぐりながら、北の頭へ到着しここで食事にする。
ここから尾根を下るコースが、北尾根コースとなる。
丁度、登ってきた登山客がおられたのでコース状況を聞いてみると、落ち葉で滑りやすく下山に向かないとの事なので、チキンな私は即座に二本松尾根コースを選択する。

存分に景色を楽しんだ後は入道ヶ岳山頂に戻り、下山を開始。
二本松尾根コースは、井戸谷コースに比べバリエーションに劣るが、安心して下山できる良い登山道でした。

次こそは周回!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳 (井戸沢ルート/北尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら